1月29日(水)
田園都市線の駒沢大学にある「しもきはら」で珍しい煎酒ラーメンを食べた後、「折角だしもう1軒行っておこう!」作戦を敢行。
向かったのは「しもきはら」とは目の前の国道246号線を渡った向かい側のやや駒沢大学駅よりにある「らーめん 大鳳」
鶏白湯の店です。
13:02店に到着。
先客1名、後客0名。

麺の大盛り10円
安いしインパクトあるけど無料じゃないところがミソ。

「濃厚鶏白湯」¥780を購入。
醤油と塩の選択制なので醤油で注文。

卓上の品々達。

いつも思うけどカウンターに置いてあるメニュー表って意味あるのかな!?
もしかしたら食券渡した後でもこのメニューを見て「やっぱりコッチにして」と変更できるのかしら??
トッピングなどは追加の注文で現金払いはあるけど、ラーメンを頼んで追加で別のラーメンを頼む人って・・・いるのかな!?
4分程でラーメンが出てきました。
チャーシューは2種類で豚巻バラと鶏チャーシュー。
麺はこんな感じの中細麺。
スープは、国産鶏を長時間炊いたコラーゲンたっぷり濃厚鶏白湯。
結構トロミもあり濃厚過ぎるので連食2軒目としてはチョイときつい流れになっている。
やっぱりあっさり系で行くべきだったと後悔するも時すでに遅し。
鶏の旨味が十分に出ているこのスープ、旨いな♪
醤油フックは弱めで鶏出汁の旨味が前面に出ているタイプ。
出来れば1軒目の空腹状態の時に食べたかったよ。。。
鶏のチャーシューがこれまた絶品で美味しいネ。
