12月22日まくりん生誕記念祭の祝日。
月日が流れるのも早いものでいつの間にかアラ○になっていた。。。
〇の中身はサー、フォー、フィフ、還暦、古希のどれだろう!?
でも、、、いくつになっても酒好きには変わりません♪
↓自分へのばーすでーぷれぜんと♪
開ける日が楽しみだなぁ~
さてと、、、
大江戸線ブラまくりの旅に戻りましょ!
12月14日(金)
森下に出来た新店「ジャンクガレッジ 森下店」で食べた後、大江戸線に沿って歩いて南下しました。
目指すは清澄白河。
ブラまくりで歩くこと10分弱。
結構近いんですね。
、、、んでもって向かった店は
「YUJI Ramen Tokyo」
2ヶ月ほど前に移転オープンした新店です。
この店の略歴は、ニューヨークで人気になったラーメン店が逆輸入的な状態でイベント参加をこなしながら新横浜にあるラーメン博物館に出店。
今年の9月にラー博を卒業し路面店として10月に清澄白河で新規オープンしました。
ラー博出店時の試食会に招待された時の記事はこちら。
今回、路面店としての再出発に期待を膨らませて訪問させていただきました♪
13:20店に到着。

先客0名、後客0名。
、、、てゆーかこの店構えだとラーメン店とはとても思えないです!!
何かの教室?

このマークは健在ですネ!

↑ラーメン店として営業中と判別できる僅かな痕跡。

「ツナコツ」¥950を自家製ベーコンで注文。
※ツナコツの場合は「マグロのコンフィ」or「自家製ベーコン」を選択制。

卓上の品々達。

カウンターに置かれている不思議なもの達。
トーシローの私には全くわかりませ~ん




6分程でラーメンが出てきました。
見栄えからしてラー博の時から変わりました!

具アップの画。
自家製ベーコン、半熟玉子、ネギ、カイワレ、刻み海苔
麺はこんな感じの細ストレート麺。
スープは、以前のものに比べマグロの生臭さを消して旨味成分だけを残した感じ。
これは旨い

スパイスの効かせ方が絶妙でイイネ。
魚介系の出汁だけでこれだけの濃厚な旨さを味わえるなんて流石です!!

旨い証!
完食&完飲







とても満足の1杯を戴きました。
次回機会がありましたら辛味を効かせたスパイシーツナコツにチャレンジしてみたいと思います。
ごちそうさまでした(#^.^#)
この後、もう1駅歩いて”腹ごなし”しました。
果たして・・・!?
【住所】
【営業時間】
火~金
11:00-14:00,17:30-22:00
土日
12:00-20:30
【定休日】
月曜
【電話番号】
03-6240-3718
【最寄り駅】
都営大江戸線
東京メトロ半蔵門線
「清澄白河」駅下車
A3出口より徒歩3分。
2018年10月8日オープン