【閉店】【移転後】しんば @ 門前仲町 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

 

 

12月14日(金)

 

 

 

清澄白河にある「YUJI Ramen Tokyo」で食べた後、門前仲町まで歩いてみました。

 

 

この道を歩くのは初めてなのでチョット楽しみです。

 

 

歩いてみると色々と見どころがあるもんですね。

 

 
 
松尾芭蕉さんが座って休んでいらっしゃったので軽く挨拶しました。
 
 
 
”採茶庵”芭蕉にまつわる説明書き。
 
 
 
少し先には映画の名監督の小津安二郎誕生の地の説明書きがありました。
 
 
 
門前仲町に着いて名店「こうかいぼう」に行ったけど平日のオフタイムなのに相変わらず大行列していたので今回もスルー。
 
富岡八幡宮を散策し一休み。
 
 
その後向かった本日の3軒目は、
「しんば」
 
 
半年程前に移転。
 
移転前、一度訪れた時にとても美味しかったので再訪させていただきました。
 
ってゆーか同じビルの3Fから1Fに移転しただけなんですけどね。
 
前回は2017年9月に訪問(その時の記事はこちら
 
 
13:58店に到着。
前は別のラーメン店でしたけど改装してオープンしたみたいですね。
 
 
 
”煮干しそば”
気になりますねぇ~♪
 
 
 
先客2名、後客1名。
 
 
 
前回来た時に「支那そば」を食べたので今回はもう1つに看板メニューである「白だしそば」¥850を購入。
 
 
 
気になるサイドメニュー。
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
6分程でラーメンが出てきました。
 
 
 
具アップの画。
 
豚バラ肉のチャーシューと鶏胸肉の塩麹低温調理チャーシューが1枚づつ、自家製メンマ、ネギ
 
 
 
麺はこんな感じの細ストレート麺。
 
北海道産小麦「春よ恋」を使用したコシのある麺です。
 
 
 
スープは、昆布や節系を多分に使った和出汁と鶏や豚から摂った肉出汁を合わせたものに白たまり醤油を使ったタレで和風に仕上げたあっさりスープ。
 
支那そばの時のような醤油が主張することなく穏やかな大人のやさしさを味わえる感じでイイですね。
 
でも、濃い味が好きな方には少し物足りなさを感じるかも知れません。
 
美味しいことに変わりないですけどね♪
 
 
 
ここでもイイ画が撮れました乙女のトキメキ
完食&完飲
完了100点花火ラブ拍手ラブラブキラキラ
 
 
次回機会がありましたら大好きな煮干しそばを食べてみたいですね。
 
ごちそうさまでした(#^.^#)
 
あ~ お腹いっぱい♪
 
 
大江戸線ブラまくりの旅、今回は森下~門前仲町の3駅でした。
 
またいつの日か別の駅から大江戸線ブラまくりしたいと思います。
 
 
 
【住所】
【営業時間】
11:00-22:00
【定休日】
無し
【電話番号】
03-5639-2511
【最寄り駅】

東京メトロ東西線

「門前仲町」駅下車

1番出口より徒歩3分。

都営大江戸線

「門前仲町」駅下車

5番出口より徒歩6分。

 


2018年7月21日移転オープン

※同じビルの3Fから1Fへ移転

2020年7月31日閉店