次回 幕張ねこの譲渡会は
6月29日(日)
日頃より交流のある
ボランティアさん達との
合同譲渡会です
沢山の保護猫たちが参加致します
ぜひいらして下さい
日時:6月29日(日曜日)
11:00~14:00
会場:ちばセミナールーム
JR千葉駅北口より徒歩3分
主催:千葉市猫ボランティア連絡会
参加団体さんは
千葉市猫ボランティア連絡会さんと
Life With Cat さんと
幕張ねこの譲渡会です
それと、これは過去記事ですが、
コチラも
ご家族皆様で必ずお読み頂き
私達のマッチングポリシーに
ご同意頂ける方
どうぞよろしくお願い致します
新しい小さな家族に出会いに
いらっしゃいませんか?
スタッフ一同
皆様のご来場を心よりお待ちしております
仮名:雪子ちゃん メス
月齢:推定1歳
エイズ、白血病共に陰性
ワクチン2回、検便2回、駆虫、
不妊手術済み
マイクロチップはお届け前に
挿入予定
TNR活動での保護です
不妊手術後リリース予定でしたが
お外で暮らす苦労に晒したく無くなり
お家を探す事に致しました
いつもなんとなくイカ耳な雪子ちゃん
でも美味しいものには即反応で
速攻ご機嫌に
食べる事が大好きです!
来た時はイカ耳で舐めていた
ちゅーるですが
最近はちゅーるを見るなり
ぐいぐい近寄って来るようになり
イカ耳ではなくなってきましたw
ちゅーるが付いた指を
つい舐めてくれますが、
指と気づくと後退り
「それ以上近づかないで!」のオーラを出します
鼻ちゅーもしてくれない
機嫌が悪い時はイカ耳でシャー(軽め)
好きじゃないちゅーるは無視
ゴハンが足りないと不機嫌
猫じゃらしもオモチャも無視
ケージ越しなら近づかせてくれますが、
扉を開けると後退りし、
こちらと一定の距離を保って
決して触れられない距離をキープ
その感じがたまらない方w
白く美しい毛並み
長いまつげ
ちまっとしたピンクのお鼻と口元を
ただ見ていられるだけで幸せ
な方は
いらっしゃいませんか?
目を細めて美味しそうに
ちゅーるを舐める
そのお顔に
『あああああぁぁぁぁ
可愛いいいぃぃ』と
毎日身悶えちゃっています
同じ感覚の方は
いらっしゃいませんか?w
甘えん坊でなくても良い
そこにねこがいるだけで良い
という方
ご縁をお待ちしています
迷子脱走防止対策必須となります
また、大きめの3段ケージを
ご用意いただき
しばらくはその中で生活し、
「ケージはワタシのお部屋、
ニンゲンは入らない安全地帯」
と認識できてから
お部屋フリーが理想かと思います
いつかは、雪子ちゃんの方から、
飼い主の側に来たり
一緒に寝られる日が
来るかもしれませんが
それまでの距離を尊く思える方と
ご縁があったら良いなと
思っています
お届け可能範囲:千葉県、東京都
雪子ちゃんの譲渡費用(医療費)
ワクチン2回、ウィルス検査、検便、内外駆虫、
不妊手術
医療費合計32,000円
保護活動協賛金 5,000円
合計額 37,000円
(マイクロチップ別途)
何かあった時には仕事を調整し
すぐ
動物病院へ連れて行ける環境のお家、
ペットでは無く「家族」として
お迎え頂けるお家、
「家族」が行方不明にならないよう、
また、ご自身も苦しい思いを
しなくて済むよう、
迷子脱走防止対策を
ご家族全員が理解されているお家、
お外は怖いという
共通の価値観の方との
ご縁をお待ちしています。
脱走させてしまった瞬間から
ねこちゃんにとっても
お家の人にとっても
想像以上にキツい日々が
始まります
脱走防止対策を必ず施して下さるお家
とのご縁をお待ちしています
譲渡会ご参加のご予約はコチラ
譲渡会には参加せず個別お見合にて
お家探し中のねこちゃんもいます
一覧はコチラです
個別お見合いのねこちゃん達は
幕張ビーンズペットクリニックさんの
お昼休みの時間帯に待合室をお借りして、
または保護主宅にて、
ご希望のねこちゃんとの
個別のお見合いでご縁を進めて参ります。
譲渡会会場でのお見合いをご希望の際は
ご相談下さい
個別お見合いのお申込みはコチラ
幕張ビーンズペットクリニックさんは、会場を貸して下さっているだけです。
お問い合わせなどされませんようお願い致します
● ご寄付のお願い ●
譲渡会の運営・保護猫達の食費
トイレ砂等に
遣わせて頂きます
高齢であったり、病気があったりで、
譲渡につながらないねこも多く
保護主達の金銭的負担も大きくなっております
ご協力をお願い致します
ゆうちょ銀行からは
10530-81729821
他の金融機関からは
ゆうちょ銀行
店番058 普通預金口座8172982
「幕張ねこの譲渡会」
**フードのお願い**
飼い猫の為に買ったけど食べない、
間違って買ってしまった・・・など、
お家に余っているフードや猫備品が
ありましたら、
会場にお持ち頂けると助かります。
送りたいけど・・と仰るかたは、
譲渡会にお問い合わせをお願いします。