もうダイエット外来まで1か月ないというのに
なんと
*1.0㎏
どっひゃー!!(昭和)
しかも今朝、早朝ウォーキング行って5,000歩ほど歩いて滝汗かいて排便後にこれです。
起き抜けは*1.4㎏でした。チーン
そして今日はしっかり早弁したしな!
朝からベーグル2つも食べましたよ。
最近ベーグルづくりにはまっておりましてね。
腹持ちもいいんで
とかいながら早弁したけども
健康優良体のマンチュウもいよいよ「脂質異常症」の烙印を押されまして(健康診断にて
「要・治療」ってことで今週の土曜日に近くのクリニックへ行くらしい。
ようやく完全なる肉派のマンチュウに魚を出せる大義名分ができたので早速おさかなのお弁当です。
イワシのパン粉焼き。
揚げ物もNGですよね?ってことでヘルシオでノンオイル調理です。
そしてご飯も1人分しかなかったので日曜日に作って冷凍してあった鶏ごぼうの炊き込みご飯
今週は珍しく一週間の献立なんて立ててみまして
明日はサンドイッチの日らしいです。
私の頭の中の段取りではタラのチリソースだったんですが…
ここは気分次第で曜日の入れ替えもありってことで←え?
食事管理はなかなかですが(できていないって意味で )
早朝ウォーキングは何気に続いております。
朝いけなかったら夜とか。
フィットビットのレポートによると
何も考えずに生活していると一日2,000歩いくかいかないかくらいの歩かない生活なんですけどなんとかこの数値になってます。
一日平均8,500歩を超えることを目標と致しましょう。
先ほど書きました「ベーグルづくりにはまっている」件について。
日曜だったかに焼いた
チーズとベーコン入りの白ごまベーグル
パルメザンチーズと岩塩トッピングしてます。
断面ショー
おちり
マンチュウが朝にトーストを食べたがるので2日に1回くらい食パン焼いてます。
1.5斤もあるのに2日でなくなるのはなぜ(食べてるからだよ)
でかける用事があったのに仕込んでしまい、
冷蔵庫で2次発酵したら釜伸びしなくて残念なビジュアルの山食
全くもって伸びる気なしって感じ。
室温での2次発酵も私好みの生地にはならないのでやっぱり時間にゆとりを持ってオーブンの発酵機能を使うのが一番きれいにできておいしいことを知りました。
今夜、気が向いたら明日のサンドイッチ用の山食を焼き、ベーグルも作る予定。
カレー生地にドライトマトとシャウエッセンと粒マスタードを入れるお惣菜ベーグルの予定です。
アマゾンの口コミがめちゃめちゃよくてついポチってしまったんですけど
このレシピは知らなかった行程もあって勉強になります。
調べるとテコナベーグルって大人気店みたいで不定期でStoresで通販してるみたいだけどなかなか買えないみたい。
インスタフォローしていつか通販でGETしたい。
人と会っていないので毒を吐くネタがないんだけど
相変わらず頭の中はもやもやしていてキレイじゃない思考がぐるぐる回っています。
日本株の高配当株を今から仕込んで60歳から65歳までの
定年退職後、年金受給までの空白の5年間に配当金年額100万もらえるくらいに仕込んでおこうと思ったんだけど
株価が下がって塩漬けしそうになる恐怖でメンタルがもたないことに気付く。
後藤さんが(誰やねん)
米国株中心に投資していると言っていてこの先5~10年スパンだと円高にはならないと予想しているそうで
私が恐れている為替リスクもこの期間くらいだったらそうでもないのか
ってことでやっぱ米国株よりの投資信託の方が私のミジンコメンタルには合っているのかもな
結局占い通りやんけ
って思いながら
JFEとキリンHDは塩漬け状態で保持しております
JFEは決算もよく増配続きなのになぞに株価があがらないホラー銘柄だけどなんせ配当金が110円/1株なので手放したくないどころかまだ下がったら買い足したいくらいで
キリンは決算前に購入し年末の株主優待(ビール)目当てでずっと持ち続けようと思っているのとで
マンチュウの口座でも購入したので年明けには一番搾り
これが2セット届く予定。
って私はあまりお酒は飲まぬのだが。
マンチュウもLAGAR派なのだが。
配当金も利回り3.3%のときに買ったのでそんなに悪くもない。
こういう言い訳しながらじゃないともちつづけられないチキン、いや、ミジンコメンタルだけど
言い訳しながら持ち続けられればいいかなとも思って
毎年NISA枠内でこつこつ購入していければいいかなと思っている。
と、ちゃんと記録とブログを付けよう!
っていつも思うわりにおさぼりしているので
明日もまた記録できるように頑張ります。
ではまた~~~