今朝の体重
*0.6㎏
これはウォーキング行って排便後の数値です
昨日と同じ条件で-0.4㎏でした。
ちなみに昨日の着地は
1,800kcalかーーーい!
1,800kcalで-0.4㎏だったなら、
1,400kcalにしたら何キロ減る?
そんな単純ではないことは重々承知しているけども実験してみる価値はある。
と、思うことにしたら1,400kcal以内に納められないだろうか?
そんな今日は
朝:
ベーグル 2個
ミニトマト 4個
昨夜焼きました
カレー粉まぜた生地にウィンナー、ドライトマト、粒マスタード巻き込んで
ブラックペッパーと粉チーズトッピング
粒マスタードとドライトマトの酸味が私的にいまいちだったけどマンチュウは今までのベーグルで一番おいしいと言っておりました。
でももう作らないと思います。私の好みではない。
昨日の脂質オーバーもこのウィンナーの他にもつまみ食いでウィンナー食べたからだと思います。
ウィンナー、気をつけねば。タンパク質源だと思って食べたら華麗に脂質オーバーするからな。
昼:
お弁当。
タラの甘酢炒め。
甘い玉子焼き
にんじんとしいたけの煮物
ゆかりごはん
日曜日にたてた献立計画によると本来今日はサンドイッチ弁当の日でした。
が、
冷蔵庫にあるタラが気になって(悪くなる前に調理しなければという危機感)
今日、タラを使ったお弁当となりました。
明日はサンドイッチ弁当です。
今日は帰宅後、サンドイッチ用の山食を焼いて、ベーグルも焼きたいし21時には寝たいし
ゆっくりまったりしている時間はなさそうです。
実は昨日もリビングのソファで寝落ちしてしまいました。
でも5時すぎに起きてあんまり時間ないなと思いながらもウォーキング行ってきました。
約3,500歩ほど歩数を稼いできました。
チリツモ精神。
ウォーキングから帰ってくると便意を催すといういいサイクルができつつあります。
一応、ウォーキングの最中に便意を催しても大丈夫なように公園のトイレを目標地に歩いてます。
比較的キレイな公衆トイレです。
と、話はそれましたが
1,400kcal目標とすると今日はあと380kcalくらい。
夜はまったりしている時間がないので
軽く済ませようと。
冷蔵庫にトマトが8個くらいあるので(買いすぎだろ)
これにチーズをトッピングして自家製ドレッシングで頂こうかと思っております。
カロミルに仮入力してみました。
なんと!理想的なカロリーに落ち着いた!
トマトのほかに納豆も1P追加しました。
でもタンパク質が足らないみたいだけど、そこは明日リカバリーしよう。
この通り、行けるように頑張ろう。
ちなみにカロミルの有料会員は月額480円だけど何か月か使ってみようかなと思い始めております。
500円、ワンコインで記録する習慣がつくなら、そして痩せるなら
と淡い、淡すぎる、甘すぎる期待と共に。
ここからは自分のための覚書(スケジュール)
18:00帰宅
18:15 ベーグル仕込み
18:30 ベンチタイム、成型 18:30 食パン仕込み(HB)
19:00 2次発酵 19:15 ベンチタイム
19:30 ケトリング、余熱開始 19:30 成型
20:00 ベーグル完成 2次発酵(室温)
20:30 2次発酵(オーブン発酵)
21:00 焼成
21:30 山食完成
21:00就寝、無理でした。(笑)
22:00就寝に変更です
シャワーはベーグルの2次発酵している間がねらい目です。
なんで家に帰ってからも時間に追われているのか謎ですが
この方がだらだらして「なんか食べたいな~♪」と冷蔵庫開けたり閉めたりするよりいいかなという試験的な取り組みです。
それでは結果はまた明日!
ではまた~~~