『誠』のホームページ の中に【助けあい 支えあう 応援するページ】 というものがあります。
ここには«求人情報»・«生徒募集»・«ペットシッター»についての事が掲示されています。
是非、ご覧ください!
私は他人が幸せになっていく姿を見ていくことがとても楽しく嬉しいのです。
だから、私はこれからも【助けあい 支えあう 応援するページ】にて、
努力する人を応援していくつもりです。
『誠』のホームページ の中に【助けあい 支えあう 応援するページ】 というものがあります。
ここには«求人情報»・«生徒募集»・«ペットシッター»についての事が掲示されています。
是非、ご覧ください!
私は他人が幸せになっていく姿を見ていくことがとても楽しく嬉しいのです。
だから、私はこれからも【助けあい 支えあう 応援するページ】にて、
努力する人を応援していくつもりです。
私は心身ともに健康で生きるために毎月【沖縄】を訪れています。
沖縄には人間を元気にしてくれるものがあります。
それは沖縄の大自然です。
私はこの大自然と戯れながら『五感』を研き、『第六感』が働きやすくなるように、
少年のような生活をしています。
人間は窮屈な生活ばかりしていると、発想も貧弱なものしか出てこなくなるものです。
私は自由闊達に生きることで眠っている能力を目覚めさせ、
それを人生に活かしたいと思っています。
現代は精神も肉体も病んでいる方々が沢山おります。
そのような方々に元気を取り戻していただくために作ったのが【誠】です。
困った時は«お互いさま»なのですから、助け合って生きるべきだと思うのです。
『人を育てる修行道場』・・・それが【誠】です。
皆さんいつでも遊びに来てください!!
沖縄の研修所は未だ停電中で電力会社に問い合わせても原因を調査中で復旧のメドもわからない、と言う返事でした。
停電が元で午前8時頃からは断水にもなってしまいました。
研修所のある一帯はどこも停電中で近くの交差点は、信号機も点灯していません。
那覇行きのバスは平常通りでしたのでホッとしました。
途中の道路では台風で落ちた木の枝や葉っぱで一杯でしたし、サトウキビ畑では広範囲に倒れていました。
今日から宗観先生とぴよこちゃんが研修所に入られます。また相談者の方もパワースポット巡りの為に遠くから来られます。
1日も早く復旧する事を願い、一徳さんと研修所を後にしました。
by妙水
只今午後の1時47分です。
研修所のある南城市は自主避難令の段階なので、建物は十分安全なので研修所にいます。
これから夕方から夜にかけて上陸すると言う事ですが、今でもかなりの暴風雨です。夕べも夜中中凄い音を立てていました。
今日の午前10時頃にまずガス台が点火しなくなり、ガス会社に連絡!
こんな状況なのですぐには対応して貰えない覚悟でいましたが、すぐに対応して下さいました。有り難い事にガスは無事に使える様になりました。
続いて停電になりました。
復旧のメドの問い合わせを南城市役所、沖縄電力にしました。暴風雨がおさまり次第復旧作業を開始するとの事でした。
どこに連絡しても本当に親切な応対で、沖縄は本当に良い所です!
食べる物は何とかなるし、水もガスも出るので大丈夫そうです。
停電はエアコンも使えずちょっと大変な面はありますが、耐えられる暑さですので何とかなっています。
ご心配下さった皆様ありがとうございます。
窓ガラス越しに海の方を写してみました。先が見えません。
by妙水
台風8号の接近で今日の沖縄は、雨はまだ強くは降ってはいませんが次第に風が強くなっております。
明日一徳さんと奈良に帰る予定でしたが、すでに予約していた飛行機の欠航が決まりましたので朝から飛行機変更の手続きに追われました。
ようやく9日夜の臨時便に変更する事が出来てホッとしました。
ご心配して下さった皆様ありがとうございました。
明日は十分に気をつけていたいと思います。
by妙水
今日は朝9時発の高速船で久高島に行って来ました。
ヤグルガー、フボー御嶽を回りお祓いでお預かりしていた星の砂を浜に返して来ました。
台風が近づいていますので波はいつもよりやや高めでしたが、ビーチに行って海水浴をしました。
何かのイベントか?海は人で一杯でした。
明日は泳げない可能性大なので一徳さんは何度も泳いでいました。
一徳さん、今回の沖縄でもう真っ黒に日焼けしました。
海水浴の後は釣りへ。毎日頑張っていましたが、なかなか釣れませんでしたので一徳さんは、針の仕掛けを工夫して頑張りました。
そして…、
遂に…、
釣れました~!!
一徳さん、本当に頑張りました。お疲れさまでした。
釣れた魚は塩焼きにしました。
身は少なかったですが、柔らかくてクセがなくて美味しかったですよ~。
by妙水
今日も沖縄はジリジリとした暑さでした。
朝研修所から歩いて斎場御嶽に向かい、9時の開場と同時に入ってお参りして来ました。歩いていますと激しい運動をしたかの様に汗が流れました。
朝の斎場御嶽は気持ちの良い空間でした。
夕方からは一徳さんは海で釣りです!
連日の海水浴でかなりの日焼けをした一徳さんです。
自然の中での生活は本当に良いものです。多くの方に是非研修所に来て頂きたいです。
by妙水