【特別な出版コンテストに参加した理由 (その2)】
17日間にわたる「きずなの出版コンテスト」も、ついに9日目を迎えました。私を含む126名がエントリーし、これまでの総支援者数(総投票数)は、もうすぐ12万人に達しようとしています!

このコンテストに私が応募した理由は、大きく3つあります。
前回は「コンテストのユニークな仕組み」について書きましたが、今回は、2番目の理由である「コンテストのテーマが『絆』だったから」についてお伝えします。
私は、英語教育に携わって43年以上になりますが、私の活動の根底にあるのは、まさに「絆づくり」と言っても過言ではありません。(写真は先月の受講生発表会の様子です)
英語というと、多くの人が単語や文法、テストの点数ばかりに意識を向けがちです。また、「英語はただのツール」「言いたいことが伝わればいい」と考える方も少なくありません。
しかし私は、「伝わればいい」のではなくて、「つながること」が大切だと思っています。
技術が進歩した現代では、「ただのツール」としての英語ならば、AIで十分にまかなえる時代になりました。確かに、AIは便利な助けになりますが、心と心をつなげるためには不十分です。
なぜなら、「言葉は人となりを表すもの」だからです。それは、日本語であれ英語であれ変わりません。だからこそ、英語のレベルに関わらず、「相手と心を通わせる話し方」を意識しながら学ぶことが、とても大切なのです。
なので、英語のレベルに関わらず、常に意識をして学ぶことが大切だと私は考えてきました。
従来の英語学習は、単なるスキル習得が目的になりがちですが、私が広めたいのは、「出会う人との絆が深まり、人生が変わる英語の学び方」です。
この想いを多くの人に届けるため、私はこの出版コンテストに参加しています。
もしこの考えにご賛同いただけるなら、本日もぜひ、投票のご協力をお願いいたします!
私のエントリー番号は 092【〜最高の未来を引き寄せる〜 心をつなぐ英語の話し方】
応援投票はこちらから(毎日1票、無料で投票できます)
https://fandy.online/project/kizuna/?v=free&id=1875
メールアドレスと氏名(匿名可)を記入して申込ボタンを押すだけで投票が完了します。
(お名前は、コメントでお書きにならない限り、私たちには知らされません)
企画書とサンプル原稿(はじめに)はこちらです⇨ chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.kizuna-pub.jp/.../conte.../92_IshiwataMakoto.pdf
他の素晴らしいエントリー作品にも投票できます!
「この人の本を読んでみたい!」「この人を応援したい!」と思う方がいたら、ぜひ 私だけでなく、他のエントリー者にも投票 していただけると嬉しいです。
すべてのエントリー作品はこちらからご覧いただけます
https://fandy.online/project/kizuna/











また、応募者同士で結成した応援隊があり、有志の方がこんな素敵な紹介ページを作ってくださいました。
「この人の本を読んでみたい!」「この人を応援したい!」と思う方がいらっしゃったら、ぜひ私だけでなく、他のエントリー者にも投票していただけたら嬉しいです!
皆さまの温かい応援が、大きな力になります。どうぞよろしくお願いいたします!