「紙で作る花のアクセサリー講座」既に「受講します」宣言をいただいていまして(;'∀')マスクチャーム活用法も
通信講座・対面講座のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー専門教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原です。
instagram 生徒様作品、たくさん載せています
https://www.instagram.com/joliesawa/
リクエスト頂いてから・・試作が続くアクセサリー作品。
紙の花で作るアクセサリー講座。
既に「受講します!」という宣言を頂いたり、「楽しみに待ってます」とメッセージを頂いたり・・
のんびり色々作って試してみよーって思っていたので、ちょっと焦りつつ・・
皆さんのお声をありがたく受け止めています(#^.^#)
アクセサリーとなると、販売などのお仕事に繋げたい方も多くいらっしゃると思い、コースとしてリリースする予定です。
やっぱり花をコーティングするのも、沢山経験を積むほど上達するしね。
私もいっぱい作ってみて、こんな感じのコーティングの見栄えは嫌だとか、こうした方が綺麗~とかが分かってきました。
ただただコーティングすればいいってわけじゃないんですよ。
これも私のただのこだわりなのかもしれないけどね・・
あと、ペーパーフラワー講師が作る、ペーパーフラワーのアクセサリーなので、やっぱり花のクオリティを重視したい。
コーティングをすると、どうしても立体感が無くなり花弁も真っ直ぐになりがち。
でも、ちょっとのひと手間で、ふんわり柔らかい感じに仕上がるの。
何度も作り直して考えたら、ふんわり感が出るようになりました。
このふんわり感で、優しい感じに仕上がります!
それからマスクチャーム
マスクチャームって、付ける場所によって印象変わるよね。
↑イヤリングみたい~
イヤリング苦手な私には良いかも(笑)
そもそもマスクしないけど(;^_^A
それから、マスクチャームって、引っかけるだけだから色々使えるなーって思ってます。
ポーチのチャックに付けたり、ストラップにもなる
ネックレスチェーンに付ければ、可愛いネックレスの出来上がり♪
このマスクチャームは、まだ試作中で、作るのがちょっと難しかったから、講座に入れるのはどうかな?と思いつつ・・
もう少し簡単に作れるようにアレンジしてみようとチャレンジ中です!
老眼必須(;'∀')
あー。講座を作るのってメチャメチャ悩むし時間が掛かる~
考え過ぎなのかな?今日は頭を整理します・・・
紙の花のアクセサリー情報も、こちらのメルマガ↓↓にいち早く送りますねー
ペーパーフラワー、まずはお試しにどうぞ↓
各種資格講座はこちらから↓
※対面講座・通信講座で開催しています
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワー・ジャンボフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からもペーパーアート・ジャイアントフラワーをご受講くださっています