可愛いからいっぱい作った!プルメリア♡ペーパーフラワー生徒様作品!
通信講座・対面講座のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー専門教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原です。
今日も暑かったですね~。。。
お体に気を付けてお過ごしください。
先日、浄水ポット「ウルオ」を買ってから、ご機嫌♪
お水を一杯飲んでます(#^.^#)
最近、色々な情報が飛び交う仲、ペットボトルの水にも不安を感じていました。
好き放題に言う人もいるから、何が正しい情報で、何が間違った情報かも分からないけど、自分が信じるものを信じることにしています!
私はコレにして良かった。
水道水と飲み比べしてみましたが、我が家の地域の水はわりと美味しいのか?
水道水がスッゴイまずい‥という感じは無いです。
浄水された水は勿論、美味しかったけどね。
息子君の学校の水はかなりマズイそうで、地域によっても違うのですね。
毎日暑いので、しっかり水分補給を!
さて先日、受講生さんが「いっぱい作ったよー」と送ってきてくれた写真。
とっても素敵だったので、ご紹介させていただきます。
エレガントペーパーブーケコースのプルメリア。
白い花の花束って、ペーパーフラワーで作ったことが無かったけど、このプルメリアを花束にしたら思いのほか素敵だったから、「大きい花束にしてもイイねー」・・なんて話していたら、ホントに作ってくれた♡
可愛い・素敵♡と、メッセージを頂けて、私も嬉しい(^^)/
講座では、3本のプルメリアとモンステラを作りますが、お家で沢山作って、「エレガントに作れるようになった!」との事。
ホント、上手に綺麗にできていました。
次回はハイビスカスですが・・
プルメリアだけでも、南国風ですね!
エレガントぺーパーブーケコース、直径10㎝前後のペーパーフラワーを作ってブーケにしていく講座ですが・・
意外と簡単に作れる花が多いので、初心者さんにも良い感じだと思います。
大きい花を紙で作るのは、工作っぽくなりがちだから、それを如何に本物っぽく誰でも作れるようにアイディアを出すか。。が、私の腕の見せ所。
新コースなので、まだ第一部しか完成できていないけど、受講生さんが来てくださるので頑張り甲斐があります。
第二部も現在制作中ーーーーー
老眼も進む中、意外にも作りやすいから、結構気に入ってる講座になりました(#^.^#)
お花が大きめなので、大きなブーケが作れちゃうのもいい。
エレガントペーパーブーケコース第一部(基礎コース)
ペーパーフラワー、まずはお試しにどうぞ↓
各種資格講座はこちらから↓
※対面講座・通信講座で開催しています
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワー・ジャンボフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からもペーパーアート・ジャイアントフラワーをご受講くださっています