色々技術はあるけど、何をすればいい?好きを仕事にするには?はじめの一歩の踏み出し方
こんにちは、通信講座と東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 ハッピークリエイティブアカデミー 船原さわこです。
先週、「はじめの一歩の踏み出し方セミナー」をzoom開催しました!
最近、zoomセミナーが続いておりまして、遠くの方と出会えるのも、嬉しく思っています。
色々な技術は持っているけど、何をどうしたらいいの?という方々。
色々と学ぶ術や種類も増えている現在、技術は持っているけど、活用出来ていない・・という方も多いですよね。
私も、何かやりたい・・
と、思い続けていた頃がありました。
そして今でも、まだまだ何かやりたい、何が出来るんだろう??って思っています(*^▽^*)
それだけ今の世の中は、自由仕事に繋げる事が出来る時代。
YouTubeを観ていると、「え、こんなことがで仕事になるの⁈」っていう事がいっぱい出てきて、めっちゃ凄い時代だなと思っています。
さてさて、話はそれましたが、
「はじめの一歩の踏み出し方セミナー」では、集客の全体像、集客に必要なツールの話や、私が今までどうやって好きを仕事にしてきたのかをお伝えし、参加者の皆様が一歩踏み出せるようにヒントをお伝えしています。
参加してくださったからには、一歩踏み出して欲しい!!
好きを仕事にして欲しい!
って、強く願っています(*^▽^*)
ご参加ありがとうございました!
是非是非、一歩踏みだしてくださいね。
それでね、色々技術はあるけど、どうしたらいいの?っていう方にありがちなのは・・・
自分の持っている技術をぜーんぶ使って、ミックスしてやるには?
という方も多いです。
そうよね・・色々使いたいよね・・・
でも、そこで考えてみて欲しいのです。
それ、お客様は欲しい?
それは自分がやりたい事であって、お客様は、それ全部は要らないかも?
好きを仕事にすると言っても、ただ単に「自分の好きな事、やりたいことをやる」というのではなく、あくまでも、お客様が欲しい商品を作るという事が大事。
だからね、お客さに訴えかける「メイン商品」を一つ決めておくとイイのですよ。
その他の技術は、お客様になってくれた方の中で必要な方に、届けるくらいの気持ちで。
勿論、ミックスすることで良い商品が作れるのなら、それはやった方が良い。。
要は、お客様が欲しい商品を考えるっていう事なのです。
素敵な人生を作っていきましょうー
本日は、インスタ講座を開催しますーー
好きな事でお仕事をして、幸せになる方がどんどん増えます様に!
集客セミナー情報もこちらからお届けしています↓
・instagram お気軽にフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/joliesawa/
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野・北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフト・ジャイアントフラワーをご受講くださっています