【生徒様の声】材料費が安く済む(笑)3Dペーパーフラワーの良い所
こんにちは、通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。
生徒様から聞いた、3Dペーパーフラワーの良い所・・・
材料費が少額(紙代)なので、負担が少なくて済む!
気にいらなければ、捨てるのも簡単。
紙だから、家で練習も沢山出来る!
だから、いっぱい作って、お友達にあげる事も出来る。
との事(笑)
材料費が高い習い事は、家で練習さえ出来ない・・との事・・・
なるほどー
そうなんですね(*^^*)
確かに・・私も材料費が高い習い事をした時に、なかなか家で練習できなかったな・・・
と思った。。
勿論、それが悪いのではなく、それはそれで、完成品が素晴らしく素敵で、高級感もあって・・とても魅力的なのです。
でも、紙には紙の良さもある・・という事で(#^.^#)
とにかく沢山練習出来るし、バンバン作って、皆に配る事も出来る。
そういうのもいいよね~って思います。
でも、「材料費が安く済む」という事自体、私は、あまり考えた事がなかったので、生徒様がそう言ってくれていたのを聞いて、「なるほどー」って思いました。
それから、材料を保管するのに、紙なので、かさ張らないというご意見も!
その他の生徒さんから聞いた良い所を、ご紹介すると・・
・生花は手入れが必要だけど、ペーパーフラワーは手入れがいらない。
しかも、2年間置いておいても、全く問題ないという丈夫さ。
(うちは、10年前のペーパーフラワーもありますが、全く変わらないです。意外と丈夫。)
・植物アレルギーなのですが、ペーパーフラワーのおかげで、花を飾れるようになりました。
(花の花粉症の方も同じことを言っていらっしゃいました)
・子供や高齢の方にもお役に立てる。
・本当の花には無い色合いでも作れる。
部屋に合わせて、好きな色で作れる
等々・・
私が気付いていなかったところまで、皆さんの雑談の中から聞くことが出来て、嬉しいです♡
チャチャっと作って、身近な方へのプレゼントにも♪
◆3Dフラワー出来るかな?と言う方も、まずは体験講座へお越しくださいね。
※現在、平日の空席が少なくなっています。
他日程ご希望の方は、ご希望日を数日お知らせください。
本日も、ありがとうございました。
Happy Creative Academy 船原さわこ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
無料動画レッスン!
5日間でペーパーフラワーペンが作れちゃいます。
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室