通信講座で3Dペーパーフラワークラフトインストラクターさん誕生!
こんばんは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のクラフトパンチで作るペーパーフラワー専門クラフト教室 船原さわこです。
今日は久しぶりに晴れましたね。
台風でお休みの学校もあったようですが、本日は予定通り、次男の学校の音楽祭が開催されました。
長男の学校は午後から登校になったので、長男も音楽祭を観に行きたいと、一緒に楽しく行ってきました。
電車に乗って、久しぶりの長男とのデートでした!
さて、通信講座で、インストラクターさんが誕生しました!
お家の事も色々とお忙しい中、頑張って進めてくださいました。
クラフトの事だけではなく、その時のお子さんの事、ご主人の事、お天気の事等々・・毎回メールに書いてくださって、メールで沢山お話しできましたね。
通信講座でも、様子も伺えて、本当に距離が近いと感じました。
住んでいる距離は遠いですけど(#^^#)
最後のバラ製作も本当に頑張ってくださって、頼んでも無いのに(#^.^#)何度も作り直しをしてくださった、頑張り屋さん。
とっても上達されて、素敵に完成しました~
愛知県のsachiさんの作品です。
ご感想を下さいました。
貼り付けは、ワクワクしながらとても楽しくできました。
先生に教えてもらったバラたちを、一つひとつ貼り付けていて
先生のHPを見つけ一年悩み、
先生ありがとぉ~~~~~(。・ω・。)ノ
途中に母子手帳カバー&
やっと卒業制作を提出できます。
あぁ~、長かったぁ~。
相変わらず、バランス・センスはイマイチですが感無量です。
私もsachiさんが、3Dペーパーフラワーに出逢って下さったことに感謝です♡
ありがとうございます。
長かった~との事でしたが、早かったですよ♡
インストラクターコースでは、何度もメールのやり取りをします。
上手になって卒業して欲しいし、お仕事にしたい方には、お仕事に繋げて欲しい。
そんな想いもあって、私も愛をこめて一生懸命、添削していますよ♡
ブログ等はお持ちでないですが、少しづつお仕事に繋げて行けたらいいですね。
sachiさん、これからも楽しくクラフトを続けてくださいね。
本当に修了おめでとうございます。
通信講座でも、技術がしっかり習得できます。一旦11月15日で締め切ります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ペーパフラワー初めての方でも、
クラフト専用道具が無くても、
誰でも簡単に作れる
ペーパーフラワーペンの作り方
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室