通信指導提出型問題の締め切りは……
「提出期限」のお知らせ
05月29日(金)17時(提出期限)までに必ず提出型問題の解答を提出(送信)してください。
(解答の提出がない場合、単位認定試験は受験できません。)
Web通信指導システムに書かれているように、提出期限は、
郵送:5月29日必着
送信:5月29日17時
なんだけど。
通信指導⇒科目⇒提出型問題をクリックしたところに、↑の画面が。
31日と誤認する人もいるんじゃないかなと思ってみたりして、この記事UP。
以前ほど、読者様も少なくなったブログだけど、数少ない読者様のために。
無事に提出済み。
ついさっき送信したばかりだけど。
入学機会は年に2回
放送大学入学案内
1年のうち半分以上は入学受付中!
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ポチッとブログランキング、よろしくね(o^-')b
2020年度1学期登録科目
2月15日に、科目登録を完了。
ぎりぎりになって忘れるよりも、思い立った科目だけでも登録。
で、3月4日まで忘れていたんだから、大正解。
7月23日(祝)の1限2限が単位認定試験の放送科目。
試験に行かなくてもいいオンライン科目。
地元の(といってもとっても遠いが)面接科目。
(放送大学)科目登録申請完了通知
科目登録申請が完了しました。
■まこ まこ 様
■学生番号:071-123456-7
■申請科目情報
1710117:感染症と生体防御(’18)
1562851:生物の進化と多様化の科学(’17)
5560020:地球と環境の探究(’20)
9876543:地層を勉強してみる(仮)
6543210:地震に備えてみようかな(仮)
【科目登録決定通知書等の送付について】
選考結果は、3月上旬に郵送で通知します。
『学生生活の栞』では3月14日を未着照会時期としていますが、学期開
始までに印刷教材の送付を希望する方で、3月12日までに通知が届かない場合は
学生サポートセンター(TEL 043-276-5111<総合受付>)までご連絡ください。
※通知の未着で払い込みができなかった場合でも、科目登録が無効になります。
まこまこは、振り込め用紙に反応できるほど余裕のある3月下旬が過ごせるだろうか。
入学機会は年に2回
放送大学入学案内
1年のうち半分以上は入学受付中!
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ポチッとブログランキング、よろしくね(o^-')b
@AB
いまさらながら、放送大学2019年度2学期成績。
受講科目は、前記事参照。
いずれも持込不可の択一試験。
直前勉強しかできず、どうなることやらと思ったが、なんとかなった。
@@@とはいかないだろうと思っていたけれど、Bがある
来期科目登録前、4月以降のWAKABAスケジュールを確認して、単位を落としていないことだけは確認していた。
↑裏技ともいう。
仕事に差しさわりのないように、2月の月末ぎりぎりにならないように、次期科目登録も済ませ、本日「授業料納入情報」で、次期の授業料を確認。
登録した科目全部を履修できるもよう。
さて、金策金策……。
入学機会は年に2回
放送大学入学案内
1年のうち半分以上は入学受付中!
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ポチッとブログランキング、よろしくね(o^-')b