逆殺館(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

誘拐してきた娘っ子が、まさか!

 

逆殺館 [DVD] 逆殺館 [DVD]
5,184円
Amazon

 

カネモチの娘を誘拐して、身代金にダイヤをせしめる!

なんて素晴らしいアイディアなの!

ところが思わぬ事態になり、

犯人たちは、ハウワーーー!

 

 

 

 

施設育ちの4人が、お嬢様誘拐計画を立てました。

ヘーゼル…紅一点

エイド…最近パツキンに染めた

ジェームズ…悪かろう!な風貌

マーク…モニター係

 

キャサリン…誘拐された嬢ちゃん

 

 

乙女のトキメキグッグッグッグッグッグッグッグッグッグッ乙女のトキメキ

 

 

屋敷に突入し、キャサリンを上手く拉致して、廃墟っぽいアジトに逃げ帰ります。

キャサリンは連行してきた当初から、何故か傷だらけ。

キャサリンの「助けて」懇願動画を撮って送りつけ、即座に脅迫電話をかけてるのに、電話音信不通。

なぜホワイ?

 

 

エイドとジェームズが、わざわざキャサリンの家まで出向き様子を伺って来ることに。

家には人の気配がなく変な臭がしています。

 

 

エイドが目にした写真は見るたびに横向いてたり正面向いてたり。

「なんて落ち着きのない子や!」…いや違う「オレの気のせいやな、気のせい!」横に血まみれのデブおばけが立っててどわーーーってなるエイド。

 

 

!?ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン!?

 

 

ジェームズとエイドは屋敷の中で死んでいる両親と神父らしき人たちを見つけました!

「なんかヤバイことになった?」

急遽アジトに帰ることにしたのですが、道のど真ん中にデブおばけがまたもや参上。

焦ったエイドは運転ミスで車転倒!

 

 

一方アジトでは電気系統がオシャカになったり。

マークが足跡を見つけて見に行くと、亡くなった娘のサラがいたり。でもこっち向いたらおばけ。

ヘーゼルはアジトが火事になってる幻覚を見たり。

 

 

ジェームズは森の中で、今は亡きママ上に出会い、そいつに口から触手のような舌をマウストゥマウスでぶっこまれ「触手プレイ~~ゲッソリ

エイドは倒れてるマークを見つけます。

アジトに戻る頃にはジェームズは口から泡を吹いて、さながらカニバブラーの状況。

 

 

以外に有能なエイドは、キャサリンの屋敷からビデオテープを持って帰ってました。

ヘーゼル、マーク、エイドがそれを見るとそこに記録されていたのは!

 

 

悪魔に取り憑かれたキャサリン!

神父に悪魔祓いをしてもらうけど、

「悪魔トラングールに取り憑かれたからもうあかんわ、これは」

「そやな、焼き殺すしか無いな」

「そんな殺生な…なんとかなりまへんのか」

「無理でおま!トラングールは人の魂を4つ集めて現世で肉体を得ようとしとんねん。キャサリンの魂は1個目」

ドラゴンボール設定ーーーー?

 

 

 

キャサリンことトラングールは「殺されてたまるか」と逆に両親と神父様ズをKILL。

あ、だから逆・殺・館?(違うと思う)

 

 

そういうビデオを見てたら、ジェームズが悪魔として復活。

舌を突っ込まれたら仲間になる=魂取られる、俗に言う「タマァ、取られる」そうですよ。

 

 

タラー滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗タラー

 

 

トラングールは、人の心にあるトラウマを食い物にしちゃうんですね。

キャサリンの場合は、中絶した子供のことがトリガーでした。

ジェームズは死んだママ上、マークは死んだ娘。

エイドは罪をなすりつけて見殺しにした友人のデブ。

ヘーゼルは火事で死んだ母。

 

 

キャサリン無双が始まります。

空中浮遊をしたり、舌をベロ~~ンと伸ばしたり、銃弾を跳ね返したり。

マークも仲間にされちゃうし、エイドはあんなんの仲間になるくらいならと自殺しちゃうし。

 

 

逃げるヘーゼル、追うアクマイザー3!

みんな舌をベロンチョベロンチョ出しながら、うおぉぉー…なんかお前ら楽しそうやなヲイ。

コールタールみたいな血も付けとこか、そんな感じで汚なさがアップ。

 

 

うぉーうぉー、触手舌べろ~~~ん。

ヘーゼルは覚悟します。

もうだめ、あいつらの仲間になるのも時間の問題!

 

 

ところが、元マークと元ジェームズの二人が、何者かに攻撃を阻止された!

炎に包まれてボーボーになっていきはるやん。

 

 

 

なんと、

火事で焼け死んだヘーゼルのオカンが、娘を守るためおばけになって出てきはったのです。

しかも炎使い属性!

敵の配下になったマーク&ジェームズなんか「ウチの敵じゃないぜよ!」感満載で蹴散らされる~!!

幻魔大戦の三千子お姉ちゃんみたいじゃないですか!

もうお母ちゃんが、トラングールもぬっころしたらエエんちゃうんかい?とまで思うくらい、出番が「やっと出たヒーロー」そのもの。

 

 

トラングールの弱点は炎!

ヘーゼルはキャサリンに反撃開始、転倒してた車に閉じ込めガソリンを撒き、火を放ちます。

トラングールの最期…。

 

 

一人生き残ったヘーゼルは、燃え盛る車を残し、現場をあとにするのでした。

 

    

     おしまい

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

 

悪魔が来たりて舌をだす。

あるいは、震える舌@触手っぽいYO!

この舌がぐにょ~~んでトゲトゲがついてて、胃カメラでオウェェェェってなるのに、こんなもん突っ込まれたらオウェェェェどころの騒ぎちゃうわ!な造形で素晴らしいと思います。

 

 

一言でこの映画の感想を書くと、

ごった煮。

なんでも突っ込んどけ突っ込んどけ!

ゆえに内容が濃い!

濃すぎて、胸焼けしそう。

 

 

デブおばけのインパクト。

定番の背後にぬぼ~~ん。

振り向けば、お化け顔。(脈々と続くグレイヴ・エンカウンターズの血脈)

 

 

しかし魂4つ手に入れたら現世に復活できますんやーーー!

……。

キャサリンのご両親と神父様ズを殺さず仲間にしたら労せず魂も手に入ったんちゃうん?

いや、そりゃ、何らかのトラウマ系トリガーは必要やろうけど。

そういうのが一切ない人なんかおらんやろ?

少なくともキャサリンのパパ上は、あくどい事して(ヘーゼルのパパ上が死んだ原因を作った)今の地位を手に入れとるんやから、あっさり魂ゲットできそうやん?

何故殺す!

 

 

つまりトラングールは、アホなんです。

アホで小物なんです。

人の「難儀やなぁ…」な過去をツンツン突き倒すことでしか、魂を取り込めない。

どんだけアカン悪魔やねん。

名前がもうトラングール。

魂トラングール。

( ´,_ゝ`)プッ

 

 

…ええっ、この映画のヒロイン=ヘーゼルって、

『サプライズ』→■

のヒロインちゃんやったんか!

 

この方、

由緒正しき王道サメンガー映画

『パニック・マーケット』→■

面白いよ!

これにもでてはるし。

 

 

パンイチ・BOYの片思い、モテモテ看護師は「キャシー困っちゃう」なポンカスホラー、

『パトリック 感染病棟』→■

にも出てはる。

 

 

ホラークイーンか!

しかもアホラー系の。

 

 

この逆殺館、「返り討ちホラー」ってジャンルらしいんですが、

ごった煮ホラーでええんちゃう?

南アフリカの映画なんで、珍しいから良かったら。

 

 

とりあえず、飽きずに観ました。

ホラー慣れしていない人ならビビるかも。

慣れてると、笑いを堪えるのに苦労します。

悪魔って空中に浮くの好きだよね、小物に限って…とか。

それもう、超能力バトゥやん!とか…。

悲鳴のバリエーション多すぎとか。

新鮮な気持ちでホラーを見ていた自分がナツカシス!

でも今は今で楽しいからいいや!

 

 

お母ちゃんのおばけが敵をノックアウトするって、

斬新過ぎてビッくらポンやわ!

お母ちゃんのラストのかっこよさは、

マーベル映画並み!

でもポンカスですけどね。

ポンカスを愛する貴方様ならポチッと押してくださるはず!

     ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村