銀行での話 | マコチンのブログ

マコチンのブログ

自由に活動、自由にコラム

ここ最近、某大手の銀行で、個人事業主としての事業に使うための口座を

開設するために四苦八苦してます。

詐欺が多い物騒な世の中なので仕方がないのかもしれませんが、

何度も何度も窓口に行っては「これでは開設できない」と言われ、

用意しろと言われた資料を持って行っても、

また何かと理由をつけられ断られる。

 

僕の事業用の口座開設を待っている人もいるわけで、

個人が遊びでやっていることではないにも関わらず、

あまりに段取りが悪いというか、こう言っては申し訳ないけど、

「頭使えばわかるだろ」ということが多すぎて、

今日はさすがにちょっと声を荒げるシーンがありました。

 

言われた通りの用意をして(この用意にも1ヶ月単位を要してます)、

何度目かわからないけど窓口へ出向いたら、

今度は税務署の何が必要だのなんだのと、

いやいや、電話でも確認してきたし、いい加減開設できないと困ると伝えると

「いつどこの番号に電話したのか、応対者は誰だったのか」を聞いてくるわけです。

僕は1秒でも早く口座が必要な人間であって、

銀行さんの対応の不備に関する犯人探しや謝罪など求めていないわけです。

土下座でも何でもするから、もういい加減に口座をくれと。それだけなんです。

 

そして、しまいには

「事実関係を確認いたしますので、20分ほどお待ちいただくことは可能でしょうか?」と。

 

なので、こう確認しました。

 

「その事実関係を確認した結果、僕の勘違いで僕が悪かった場合、

 あるいはそちらが悪くてとんでもないふざけた対応をした職員がいましたとなった場合、

 どのパターンでもいいですけど、僕が今から20分時間を無駄にして待ってた結果、

 今すぐに口座が開設いただけます!という結論になる可能性って0%ですよね?」と。

 

そしたら「はい・・・。」って言うんですね。

 

さすがに声を少し荒げてしまい

 

「俺がここで20分待つメリットが

 ないなら待たせる提案すんなよ。」

 

口座が出来るなら土下座だってするし、20時間だって不眠不休で待つわけです。

でも絶対にできない状況が変わらないのに、何を待つんだと。

 

責任者出せとも言わないし、応対した奴を処分しろなんて思ってもいないし、

納得いかないから今日ここで絶対に口座を作って通帳をよこせとも言いませんよ。

ただ、何が起きていて、何が不足してて、次回どうすれば100%口座を開設できるのか、

それだけを教えてくれよと。

 

そのためだけに来てるのに、一体何の事実確認をしたいのか非常に疑問でした。

対応した内容の録音を聞いて説明するのが誠意だと思ったんだろうけど、

こちらが待つメリットがないなら待ちたくないし、待たせる判断がわからないです。

 

まぁ、世の中にはクレーマー気質な人もいて、

「いくらでも待ってやるから俺が納得いく説明しろ」って人もいるんだろうなぁ。

 

口座が作れないのは物騒な世の中が一番悪くて、

次に前回、前々回と説明してくれたスタッフさんにも非があるわけだけど、

お詫びなんて要らないからどうやったら口座が開設できるのか教えてくれと。

もう心の底から叫びたくなりました。

 

結局、「団体」ではなく「個人事業主」として税務署関係と業務上の然るべき資料を持ってくれば

すぐに作れますよと、そんな結論で「初回に言えよ」と、これまたキレそうになりましたが、我慢しました。

 

また、窓口に出向かなくては。。。