長時間ウォークやってみた | まこBlog in ドイツ

長時間ウォークやってみた

本日は貴重な中休み1休。


LSDをするつもりで、朝から準備していたら、夫が病院予約を間違えていたことが判明。


交渉が下手な夫の代わりに引率して、受付後に夫(と車)を病院に置き去りにして、サンダルウォーク6.9km実施して一人帰宅。


あまりに夫にムカついたので、今日はこのまま1日ウォーキングをしようと決意。


早めの昼食を摂って、準備を整えて、ウォーキング再開です。


靴は、行き先が森のオフロードもあるコースだったので、トレイルランニングシューズの、ナイキ・テラカイガーを選択。



更には、脹ら脛サポート用に、ゲイター(カーフスリーブ)も装着。


購入したものの、ランニングでは特に出番がないかなと思っていたゲイターですが、サンダルウォークはランと違って脹ら脛が重く感じたし、ウォーキングやトレイルこそ、このゲイターが活躍するかと思いまして。


森のトレイルは、知らない間に草木で擦ったり小石が飛んできたりして、脛を怪我する割合も多いですし、森や山の中では、足元はなるべく固めた方が良い。


格好はこんな感じ。



恐らく1ヶ月後のメガマラッシュ(50km12時間ウォーク)も、ほぼこの格好で行くと思います。


(大会詳細はこちら)



地図やコンパス虫よけは必須品ですが、ウォークと長丁場なので、水以外にも、タンブラーにコーヒー、お菓子も詰めて、荷物も実践と同じように重め装備で行きます。


メガマラッシュ予行演習で、身体の変化や装備の不具合を検証します!


最初はまずロード。


テラカイガーは実はドロップが低く、接地感がとても高いトレイルシューズで、オフロードは抜群に良いのですが、ロードを走るには少し辛い靴です。

フラット着地トレーニングをしたお陰で、足裏不具合こそ出ませんが、恐る恐る着地するので、どうしてもスピードが落ちます。

13'00"/kmと歩くペースが遅い。

これでは50kmを12時間以内に完歩は厳しいー。

50/12って、意外にスピード上げて歩かないと難しい記録なのですね!

11:20 
6.9km地点からスタート(サンダルウォーク分)

13:00頃
約16km地点
目的地へ向かう水路に到着。


ここから去年のリベンジ、閘門(Schleuse)へ、トレイル道を通って向かいます。

(トレイル道を探したけれど見つけられなかった時の記事)
こんな細い橋げたを歩かされ、


こんな獣道で合っているのかしら?と思いながら、地図を頼りに進む。


出ました!閘門へ向かう道です!


あまりの景色の良さに歓喜!

これは、ドイツ人にトレイル道として人気な訳だ!


加えて、オフロードの着地が心地よく、森の気持ちよさに相まって、歩くスピードがどんどん上がる!

11'00"/kmから、速い時は10'30"/km

と、LSD並みに速いウォークに、テンション上がります!

14:30頃
約18km地点
閘門到着


こういう仕掛けって、いつ見てもワクワクします。


ここの閘門の水路の高低差は、約1.5m位でしょうか?


ここで少しはやいオヤツ休憩をしました。


地図で念入りにルートを確認して、次に向かいます。

運河沿いのオフロード。


オフロードはやはりテラカイガーが調子が良い。

ウォーキングだし、トレッキングシューズとしても優秀です。

やはりメガマラッシュは、テラカイガーを本命で、ロードでサンダルに履き替えてスピードを稼ぐのが良さそうです。(2足持っていくつもり!)


快調なのは良いが、気温30度の直射日光はやはり暑い。


先程のトレイル道が、如何に快適だったかを思い知らされます。


それでも爽やかな風は吹いているので、腕は冷たくて涼しいし快適なのですがね!


黄金色に実った小麦がとても綺麗。

16:00
24km地点
街に到着

ずっと人気のない畑やら森やら歩いておりましたが、ようやく村に到着しました。


牧場を前景にそびえる教会が可愛らしい。


さて、ここでは空になってしまったハイドレーションの水を補給せねばなりません。

出ないと後10kmはある森ロードで死にます。

ハイドレーションに1リットル以上水を入れて、タンブラーも330mlのコーヒーを持っていたのに、この地点で全て飲みつくすとは思っておりませんでした。

日本みたいに、コンビニや自販機がないドイツで、水がないとか死活問題です!

グーグルさんで、店があることを願って検索したら見つかりました!


これまた小さくて可愛らしい商店ですね!


水1.5リットルと、エネルギー&ミネラル&タンパク質補給にバターミルク、そして涼取りに氷アイス!

あー生き返りました!!!

16:30
24km地点
森に向けてスタート


この森は、我が家の側にある、クラマーの森です。


初めてのルートだけれども、今回はSaubuchtまで一本道なので、迷うことなくお家に帰れるはず!

森ルートが一番近道だし、テラカイガーでロード15kmはキツイし、今回も森を駆け抜けるのだ!

クラマーの森も、ルートが違うと、色々な顔が見えてまた面白いです。


このルートで合っているかと、不安になりながら1時間以上彷徨うとか、一種の精神修行です。自然と歩行スピードが速くなります。


そんな精神修行も、歩行距離30km近くになると切れかかり、スピードはまたキロ13に落ちてきた頃に見えた、見覚えのある分岐。


やったー。Saubuchtの看板が見えました!


17:30頃
30km地点
やっと森を抜け、お家がある村が見えて来ました。


ここで歩行時間は7時間強。

お家まで後3km程で到着するが、35kmや40kmの歩行距離になるまで回り道するか、7時間半や8時間といった区切りの良い時間で切るか迷うが、もう17時過ぎだし、明日は早番だし、大人しく家に帰ることにしました。

こう考える時点で、体力にはまだ余裕があったのですね!


いつものランニングコースの風車の景色が嬉しい。

歩行結果は下記の通りです。

7時間25分の歩行で、34km。
ペースは13'06"/km




しかし、心拍や脚のダメージはそんなになく、リカバリータイムは僅か2時間だという。

本当かて!!!

確かに脚のダメージ無いけれども、指に水ぶくれ出来て微妙に痛いし、同じ格好で歩いていたせいで、腰とか曲げるの一苦労なのですけれども!

ともあれ、

去年の、まだランニング初めて3ヶ月、ハーフマラソンも走ったことないのに、いきなり25km歩いて膝痛めてランオフ3ヶ月した時と比べたら成長したのかな?

流石、フルマラソンに参加するべく鍛えているだけはあります。←自分で言うな!

ウォーキング計測なので、ランニングのように区間毎の心拍やケイデンスはみれませんが、ペースだけは見れます。

6kmまでの緑の横線は、午前中のサンダルウォーク。

買い物w挟んでいる5km6km区間で大幅ペースダウンしているとは言え、全体的に歩くペースが遅い。





メガマラッシュで、エイド休憩もしつつ、楽しく時間制限内に完歩するならば、やはり平均12'00"/kmは切りたい。

5km毎のスプリットタイムも1時間を切りたい。

歩くイベントとはいえ、やはり対策無しで完歩は難しいようです。

これはロードはサンダル履いてLSDするしかない!

正直LSDで走る方が簡単なんだけれどなーと思いながら、精神修行や検証を兼ねて、今回は歩きに徹しましたが、お陰で面白いデータが取れました。

今後に活かしたいと思います!

暑い中、よく7時間25分も頑張りました!

ストレス発散出来ましたし、今日はよく寝られそうです。