小湊鉄道キハ40と東西線工事運休観察へ。 | まーくんの雑記帳☆彡

まーくんの雑記帳☆彡

鉄道・バスの撮影レポ、雑記、アイドルのネタをはじめとする
芸能ネタなどいろいろと。
また、たまにラーメンレポ、映画観賞のレポも書きます。
※映画観賞のレポは基本的に雑記カテゴリにあります
コメント掲載は確認後の反映となります。

5/11の話題となります。

この日は小湊鉄道方面に私用で行く用があったのですが、当初予定は往路が久留里線、

復路が小湊鉄道で上総牛久折り返しのスジに合わせて上総牛久構内で撮影するくらいの

つもりでいたのですが、新宿から新宿さざなみに乗るために移動している途中で中央

緩行線の人身事故に巻き込まれてしまいました。

そのため、三鷹の段階で見合わせとなってしまったので、三鷹からはタクシーでワープ

して中野へ。

そこから東西線で大手町まで移動して、そこからは総武快速線へ乗り継いで千葉経由で

五井へと移動しました。

所定通りならば木更津で久留里線に間に合うところが、間に合わないのが判明したので、

急遽、小湊鉄道に乗って、上総牛久経由にすることにしました。

ちょうど接続の列車がキハ40系急行だったので、上総牛久まで乗車しました。

なお、キハ40 2側が五井方キハ40 5が養老渓谷方になります。

[1]小湊鉄道 キハ40 5+キハ40 2 急行上総中野

 

 

サボだとか会社名の表示。

五井と上総牛久が左側に併記されているのは土休日ダイヤのみで設定の3号が上総牛久

始発上総中野行きになっているからですね。

この日の当初予定だと上総牛久で折り返すスジを撮って五井に戻る予定だったのですが、

前述のように人身事故にあって迂回したので、逆パターンとなりましたね。

 

 

既に次発の一般車運用のキハ200もホームに据え付けされていました。

キハ40の運用に関しては詳しくはわからないのですが、一般の運用に入ることが

あるんですかね…。

[2]キハ200 キハ211 上総牛久行き

 

 

列車は上総中野まで向かいますが、上総牛久で下車の予定だったのですが、そこそこ

停車時間が長いので、いろいろと撮影しました。

 

 

キハ40 2のほうは駅の外のお立ち台から、HMのほうは構内踏切からの撮影となります。

 

 

このあとは用事を済ませて、木更津~西船橋へとちょうど乗れた直通列車で船橋へ、

そこから西船橋に移動して昼食を摂ってから東西線のほうへ。

東西線方面からは葛西行きのみ、発車ホームは6番ホーム限定で15分間隔という運転

間隔でした。

この日の東葉高速線直通列車はなく、すべて8番ホーム発着だったので、表示で撮って

いるように5番ホームからの発車はなく、表示もしっかりとついていました。

 

 

東葉高速線方面からは通常時の直通列車同様に、8番ホーム入線で、折り返すパターン

でしたね。

葛西行きは乗る前に撮ったので、乗車ホーム側からの撮影ですね。

[3]東葉高速2000系 2110F 66T 各停西船橋

[4]東京メトロ05系 05-119F 65S 各停葛西

 

 

車内と側面の表示。

表示はほぼ全部の駅が網羅されているので葛西行きは表示がきちんと出ていましたね。

 

 

葛西では西船橋方のポイントを使用しての折り返しだったので、後追いで西船橋行きを、

そのあとの到着した列車を撮影しました。

西葛西~葛西のほうは移動したら代行バス撮るほうが頭にあったせいか、車両のほうを

すっかり撮るのを忘れていたというか、行先表示が種別のみで行先表示は臨時どころか

表示が無表示だったのみて別にいいかと思ってしまったのはありますね。

[4a]東京メトロ05系 65S 各停西船橋(後追い)

[6]東京メトロ15000系 15114F  65S 各停葛西

 

 

また、下り通過線には留置線代用として使っていた車両がいましたが、これをどう運用して

いたのかはわかりません。

[7]東京メトロ15000系 15105F  下り通過線留置

西葛西行きの車内表示。

ひと駅というのもそうですが、逆線走行というイレギュラー対応であることから、

路線図も出ない東京メトロのマークのみ表示という仕様でしたね。

ちなみにATCを切っての運転だったことからスタフ閉塞という形での運行でしたね。

 

   

西葛西駅構内の表示。

西葛西駅は代行バス乗り場は江戸川区野球場のあたりからの発着と駅から少し歩く

場所でした。

また、徒歩誘導にしたいがために、公式としては運休特設サイトにも徒歩移動での

お願いを載せており、当該駅以外の代行バスの表示は極力避けていたように思えまし

たね。

 

 

小湊鉄道のキハ40に関しては予想外にも乗車することができたのはラッキーでしたが、

用事のほうを含め、なんとかなったのでよかったですね。

乗れなかった新宿さざなみのほうのきっぷに関しては用事が終わってから、木更津で

払い戻しました。

 

代行バス編については次の記事でまとまり次第の紹介としたいと思います。