560. おでこの傷の今 | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

雨が上がると、気温が上がり、

「真夏日」を記録しました。

湿度も高く、今年初めての「夏バテ」で、

ゴロゴロしたウィークエンドでした。

 

今朝は、ごみ出し、マット洗い、

ベランダ掃除と動けることに、感謝です。

 

  

 

散歩で見つけた「アサガオ」です。

もう花をつけていました。我が家の「ゴーヤ」も

雄花ばかりと思っていたら、小さな実を発見。

着実に夏に向かっていると、実感しました。

 

顔面ダイブから、3か月半。

 

         

 

傷は、中も縫っているせいか、まだまだです。

幸いなことに、テープを張ると、

傷は、目立たなくなります。

でも「おでこのしわ」は、消えません。

傷で、しわが分断されたのに、しわの深さを

知りました。

皮膚科の先生に

「傷を早く治す塗り薬か、目立たなくする薬」

はないかと聞くと、「ない。テープが一番」

とのことでした。整形外科の先生にも

抜糸以来、会っていません。

 

そこで、自己治療をしてみることに。

医薬部外品シワ改善クリーム

ここにも塗ることにしました。

さて、その効果は出るのでしょうか。

 

やってみなくて、後悔するのは避けたいと、

今までいろいろと実践してきました。

ちょっと、いえ、しばらくやってみますね。

 

ほうれい線やおでこのほかの部位にも

塗っています。おでこのしわは、浅く

なった気がします。ほうれい線は、顔の

表情を作るので、あまり気にしていませんが、

その付近のしわはいらないと思っています。

まだ、まだです。

こんな調子ですが、

やらないで後悔したくないので、

挑戦してみることにしました。

納得ができれば、テープを外します。

早くそんな日が来ますように!!

暑い夏を乗り切ろうと思います。

 

ちょっとしたことで、心配やら悩みが

尽きません。でも、そのことでエネルギーを

使えることの自分に感謝しなければと、

思い直すことにしました。

仕事と子育てで、忙しい時は、自分のことを

考える余裕なんて、ありませんでした。

いろいろ考えられるお年頃になったのだと、

思うことにしました。

 

くよくよしないで、前を向いて「人生」を

         楽しみたいと!

 

何があるかわからない時代。

           まずは、

みなさまの健康をお祈りいたします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 

            
            人気ブログランキング