542. 片耳のコンサート | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

コンサート会場は「ハストピア」でした。

どこかなと・・私も初めて知ったのですが、

埼玉県の蓮田市にある施設だそうです。

 

10年前、蓮田でピアノ教室をしている友達の

教え子の打楽器コンサートに行きました。

そこは、コミュニティホールの会議室で

「蓮田にも音楽を楽しめるホールがあったら

いいのに・・・」という彼女のつぶやきを

覚えていたので、「よみい」さんの

ピアノコンサートが「ハストピア」で

あるというのを知り、彼女を誘って

聞きに行くことにしました。

 

 

 

チケットは、完売。1階席はとれず、

やっと2階席をゲットできました。

 

 

 

「よみい」さんとは、ユーチューバーとして、

ストリートピアノを訪ねたり、

15歳?で、ゲーム「太鼓の達人」の音楽を

作曲したり、ヤマハでAIとピアノを奏でたりと、

ピアニストとしても、活躍している方です。

 

5年ほど前にできたというホールは、

音楽専用というわけではないそうですが、

座席は650人と小ぢんまりとして、

2階席からも、十分舞台が伺えます。

 

音響効果がいいせいか、片耳でも

十分、楽しめました。

ピアノの音と低音が身体中に響く力強さは、

心地よく、雑音や騒音のないところでは、

元気な左耳が大活躍です。

音楽に集中でき、耳鳴りもしませんでした。

 

友人とは、駅ちかのレストランで

待ち合せました。駅前も観光の掲示板が

あり、10年前とは、大違いです。

 

  

 

 

 

会場は駅から離れているので、

1時間に2本のバスは、満員です。

終演後も、

臨時のシャトルバスがあるとはいえ、

30分くらい並びました。

 

 

 

駅に着いて、ほっとしました。

 

片耳でも音楽が楽しめることに感動し、

外出の機会が増えそうです。

 

暖かくなりましたが、花粉の多さに

怯えています。ぷっくり膨れた杉の

つぼみをテレビで見ると、

飛び散る前に、何とかならないものかと

思ってしまいます。花粉症でない方が、

うらやましいです。

 

みなさまの健康を祈りつつ・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 

            
            人気ブログランキング