コロナ自粛で自宅待機。
うちの幼稚園も市内は臨時休業扱いですが、特例に倣って就労証明書提出者及び家庭保育ができない日に限りお受けすることで開園してる。
世界は一変、自粛一色。浸透してきた。それでもやっぱり他人事のように軽く考えてる人や、根拠のない「大丈夫」に過信してる人、まだまだあそびたい盛りの子達は「ちょっとくらいなら…」と遊びに出ている。。。確かに今は我慢の時。自粛が大事。世の中を変えたコロナが悪い!不要不急。自宅待機。stay home!
でもね。
気づけば、コロナを憎まず人を攻撃してる世の中になってるのも心が痛む。。。近くで感染者が出ればあることないこと噂が溢れ出し、好奇心で誤報が蔓延する。誰だ?どこだ?とまるで犯人探し。。。風邪の症状のある人がいればまるで病原菌扱い。意識するのはいいとしても、心ない一言は余計だったりする。自粛してない人を罵倒したり責め立てる。若者ってだけで非難される。。
感染者のそれまでの動向が晒され純粋にエンタメを楽しんでた人が「浅はかだ!」と非難される。確かに自粛真っ只中に出てたら意識が低かったなとは思うけど、「バカ」だの「頭おかしい」だの誹謗中傷の言葉が飛び交うのは心が沈む。。
働くために一生懸命な人が「自粛してない人」としてテレビで取り沙汰される。
「マスクがない!」とドラッグストアの人が怒鳴られてたり、品薄の商品でケンカが起きてたり、医者や看護師、保育士がコロナにかかると「○○なのに〜」と根拠のない不死身論で後ろ指差される…
コロナ離婚コロナ虐待コロナいじめコロナ詐欺・・・う〜〜ほんと心までもがウィルスに侵されてる。。。意識してないといつか自分も攻撃者になってしまいそうで…。。。
保育現場だって危機的状況。。。
〝人とのつながり〟を伝える現場で〝人と距離を取ること〟を教えてる。。幼稚園という『集団の場』で『個人遊び』を勧めてる。手を繋いだり、ギュ〜と抱きしめたりのスキンシップやふれあいあそびが奪われてる。給食はみんなで机ごと前向いて無機質に食べてる。
命に関わる医療崩壊と違って軽く思われるけど、子ども達の心情意欲態度、幼稚園教育要領における幼児期に育ってほしい資質・能力、10の姿などを導けない今の保育環境の数々に、、、『体制』ではない〝保育の真髄〟である『中身』の保育崩壊も起きてる。。
今は我慢の時。ここを乗り越えよう。それでも、園に預けたいけど我慢してくれてる理解協力してくれてる保護者様達にも大変感謝だし、極力最低限で恐縮しながら預けてくれる保護者様にもこちらこそ恐縮し、感謝感謝です。
気持ちが沈む一方で、世間を見渡せば心がほっこりする話もたくさんある✨全国規模で自粛の意識は高まってきてみんなが自宅待機でできることを考えあってる、
楽しい動画や有名人からの応援メッセージ、繋がりのなかった人からの素敵なエール!歌でつながる配信や海外の街並みの窓から知らない人たちが一緒に演奏したり合唱したり、今までならあり得なかった素敵なコラボ夢の共演があったり!!ジャンルの違う人たちが画面を通して繋がったりしてる。
家だからこそできること、苦難を「楽しい!」に変える発想が至る所で起き、コロナを逆手にとってSNSは盛り上がる。SNSを使った楽しいリレーもたくさんあるようで『ギャグリレー』から『歌リレー』『レシピリレー』『絵のしりとり』、免疫高める『写真』リレーや『腕立て』のリレーが回ってきたりもする 笑
それにしてもFacebook内だけでも楽しい投稿や動画がいっぱいあって、元気をもらえるから、ぜひTwitterやLINEでもシェアしたいんだけど、SNSが変わるとリンクに飛ぶのが結構手間だったり、結果クリックしてもらえてなかったりと、今ひとつシェアを活かせてない自分にもヤキモキしたりする 笑
でもほんと、いろんな試みに心が救われます( ᵕ·̮ᵕ )♡
医療関係を始め、薬剤、教育、保育、警察、消防、清掃、銀行、公務員、食品商品販売、配達関係、、、書き切れないほどその他全ての働く人たちに感謝します。
娯楽、エンタメ、飲食店関連の方々も酷く厳しい中でなんとかアイディアを絞り出して乗り切ろうとする姿はほんとに心強いし、心からがんばれーと、、、応援しかできないけど。。。
素敵な人もたくさんいる( ᵕ·̮ᵕ )♡
こんな世の中だからこそ、人に優しくいたい。みんなに笑顔でいたい。子どもに保護者に笑顔でいたい。子どもの笑顔を大切にしたい。子ども達に何かできることはないかなーって。楽しい時間をたくさん考えていきたい。イライラもモヤモヤももちろんあるけど、世界が一つに自粛が高まっているように、情報を正しく精査して優しさもまた一つに高まっていきたいですね。
コロナに負けるな!
そして
みんなみんな
ありがとう✨✨