具だくさんのビビンバは
赤・緑・白……それぞれの野菜でナムルを作ったり
お肉を炒めたりして食べるの一瞬なのに
作るのは面倒なメニューのひとつ。


そこで、炊飯器に入れて炊くだけの
かんたんレシピに仕上げました。
1品でたんぱく質も野菜もとれる
栄養満点メニューです◎

 

 

 

 

炊飯器で! ビビンバ風炊き込みごはん


(調理時間:15分)
-------------------
【材料4人分】
-------------------
豚バラ薄切り肉:200g
(A)コチュジャン、しょうゆ、酒:各大さじ1
(A)にんにく(すりおろし):小さじ1/2
白菜キムチ:100g
豆もやし:1袋(200g)
にんじん:1/3本(50g)
にら:1/4束(25g)
米:2合
ごま油:小さじ2
たまご:4個
コチュジャン:お好みで

-------------------
【作り方】
-------------------
【下準備】米は洗って通常の2合分よりも少し少なめの水で浸水させておく。

【1】豚バラ薄切り肉はひと口大に切り
【A コチュジャン、しょうゆ、酒各大さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1/2】
を揉み込む。
にんじんをせん切りにし、にらを4cmくらいの長さに切る。

【2】炊飯釜に白菜キムチ、にんじん、豆もやし、【1】の豚肉の順にのせて通常通り炊く。

【3】炊き上がったらにらを加えて全体を混ぜ合わせる。

【4】フライパンにごま油を入れて中火~弱火に熱したまごを入れて焼く。

【5】器に【3】を盛り付け、【4】の目玉焼きをのせる。
お好みでコチュジャンをつけていただく。

-——————
【ポイント】
-——————
・ビビンバといえば牛肉なので牛薄切り肉でもよいですが
今回はビタミンB群が豊富な豚肉で。
疲れやすい時期にもぴったりです。


・にらは後入れすることでやわらかくなりすぎず
色合いもキープできます。

 

 

▼Instagramはこちらから

 

▼Nadiaはこちらから

 

【まだの方はぜひフォローしてくださいね】

【Instagram】真希さんちの晩ごはん|かんたんレシピ・献立帳

 

 

 

 

▼新着レシピはコチラから!

▼キッチンツールなどおすすめ商品はコチラから!

 

 

 

 

ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

 

 

 

【運営SNS】

 facebookページ   YouTube

 

メンバー登録(お仕事紹介)  ■facebookページ

 

Instagram   ■facebookページ
YouTube   ■Twitter

 

【エミッシュSHOP (WEBスクール)】

【無料】メールマガジン

はじめてのフリーランス・会社経営

レシピの書き方講座

コラムの書き方講座

楽らく栄養ちゃん

 

【関連書籍】

 

 

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希

※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。