昨日は、いつもより不調でございました
しばたです。
睡眠不足?はたらきすぎ??(笑)
ただ、倒れそうになっても、倒れない(笑)
・・・ちゃんと食べてるから、だな。
食欲だけは失わない、それが唯一の撮り得かもしれません!
おやつももりもり食べますよ!!
・・・と言っても体に良いものを と言う事で
(3)米粉、豆乳の順に混ぜて4等分に丸く成形する。
じゃが芋の水分量にあわせて、豆乳の量は調整する。
(4)油をひいたフライパンで(3)を両面焼く。
別アングルのキレイなお写真は、コチラでもご覧いただく事ができます。
▼
米粉のいももち

昨日は雑誌の撮影でしたが
撮影隊の方も熱中症で気分をおかしくされたそう。
周りにも結構いらっしゃいます。
みなさん、気を付けてくださいね!!







大好評発売中!


女子栄養大学の雑穀レシピ
詳しくはコチラ
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。Copyright © 管理栄養士・雑穀料理家・フードコーディネーター 柴田真希
しばたです。
睡眠不足?はたらきすぎ??(笑)
ただ、倒れそうになっても、倒れない(笑)
・・・ちゃんと食べてるから、だな。
////// 新着情報
/////////////////////////////////
残席わずか!
栄養士さん・料理家さん・フリーランス志望さんのためのランチ交流会
8月4日(日)12時15分~
//////////////////////////////////////////////////////////
食欲だけは失わない、それが唯一の撮り得かもしれません!
おやつももりもり食べますよ!!
・・・と言っても体に良いものを と言う事で
米粉のいももち
米粉を使ったメニューのご紹介。
居酒屋でも人気の芋もちを、米粉で作ってみました!
【材料 2人分】
じゃがいも・・・2個(200g)
米粉・・・20g
豆乳・・・大さじ1
油・・・大さじ1/2
(A)
醤油・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1/2
白ごま・・・少々
【作り方】
(1)じゃが芋は1/4に切って鍋で茹で、柔らかくなったら湯切りする。
(2)粗熱がとれたら、皮を剥いてマッシャーでつぶす。
(3)米粉、豆乳の順に混ぜて4等分に丸く成形する。
じゃが芋の水分量にあわせて、豆乳の量は調整する。
(4)油をひいたフライパンで(3)を両面焼く。
こんがりと焼き色がついたら、(A)を絡める
別アングルのキレイなお写真は、コチラでもご覧いただく事ができます。
▼
米粉のいももち

昨日は雑誌の撮影でしたが
撮影隊の方も熱中症で気分をおかしくされたそう。
周りにも結構いらっしゃいます。
みなさん、気を付けてくださいね!!













女子栄養大学の雑穀レシピ
詳しくはコチラ
