おはようございます!
寒さに凍えるしばたです。




沖縄から戻ってきましたが
やっぱり東京さむ!!





今回、すごく勉強になることがたくさんの沖縄出張でした。
外に出て、いろんなことを感じるのってたいせつ。






普通、が普通じゃないし
一般常識、が一般常識じゃないんだなって
改めて学びました。

















まずは、『ぐるめ』な記事なのでこちらをクリック♪ 

////// 関連サイト //////////////////////////////////////////
ノートパソコン柴田真希が代表を務める(株)エミッシュの 公式HP はコチラ  
facebook柴田真希の facebookページ はコチラ   
facebook (株)エミッシュの facebookページ は コチラ

アメーバ 姉妹サイト美穀小町スタッフブログ はコチラ 
facebook美穀小町の facebookページは はコチラ
//////////////////////////////////////////////////////////




▼ごはんに連れていっていただいたお店がコチラ。

古酒と沖縄季節料理 榮料理店


すごく人気のお店なんですって。
でね、「季節料理」ってあるけど、沖縄ってあんまり季節料理ってないし
旬の食材って言われても、東京程ピンと来ないって言うんですよ。



まさかーと思って、クライアントさんの従業員の方に
辻希美「筍の旬は?」
って聞いたら、当然
杉浦希空「春!!」
って答えが来ると思ったら、首をかしげて
杉浦希空「秋?」
杉浦太陽「冬じゃないの?」
杉浦希空「わたし、春ー!」
との答え。


スーパーを見れば、地方独特の売り場展開です。
嗜好が違う。

これら考慮して、こちらもメニュー作りをしなければなりませんね!




さてさて!
本題に戻りますが、こちらのお店、オシャレで本当に美味しかった!!

photo:01
近海マクブ(シロクラベラ)とワサビ菜の畑(ハル)パッチョ
( )の中のお魚ももはやわからない・・・
白身で、身がぷりっとしていて 柴田好みのお魚でした。







photo:02
ジーマーミー豆腐の揚出し
トロットした食感と味が幅広い客層に人気みたいです。
人気のものから、とりあえずいただきました。
美味!!








photo:03
てびち唐揚 南蛮黒酢ソース
こちらも人気の商品。
写真撮るの忘れて、あわてて撮ったのでキレイじゃなくてごめんなさい。
コラーゲンたっぷりですが、黒酢でさっぱり。







photo:04
ソーミンタシヤー
(だっけかな?)
ソーメンは、バジルとしそ?で味付けされていて、さっぱり。
これ、すごくいい!(メモメモ。)
海ぶどうのぷちぷちとした食感も活かされています。




沖縄にお越しの際は、是非!!
今回、2日間お世話になりましたUさん。
ありがとうございました。
また行きまーす。






古酒と沖縄季節料理 榮料理店
〒904-1106 沖縄県うるま市石川1-27-35 
098-964-7733






本電子書籍 大好評発売中!
『キレイに痩せたきゃ炭水化物を食べなさい』
柴田真希=著
発行:インプレス・コミュニケーションズ/デジカル
詳しくはコチラ 

 

 

お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
Copyright © 管理栄養士・フードコーディネーター 柴田真希