完走 pt.1
東京マラソン、完走しました☆

西新宿で着替える☆
上半身はGeorge Clinton Tシャツ☆
正直、朝の雨で半分やけくそ気味になりましたが、都庁に向かうにつれ、ランナーの皆さんの熱気にテンション上がり、うっかり40分も前にスタート地点に(笑)
いや、じっくりストレッチしたかったんですけど、場所を探している間に、僕のスタートのJブロックに着いてしまいました…。
いただいたウエストポーチにセットしたiPodでファンクを聴きながら体を揺らしたり、軽くストレッチをしたりしながらスタートを待ちましたが、とにかく寒い!!
なんぼ周りに沢山の人がいるとはいえ、身体は徐々に冷えていきます。
ただ、なんか楽しくなってきて顔はにやける一方…まぁ、楽しんだれと開き直ったからなんですが、今思うと完全に壊れかけやったな(笑)
そんなこんなしてるうちにようやくスタート☆
後ろの方のブロックにいたので、正式なスタート地点までが長かったです。
でも、めっちゃ気持ち良い☆
かなり盛り上がって走り出しました。スターグラスは、この時点では全く無用…と思いきや、雨が強くなると目に入ると痛いので折りをみて着用(笑)
飛ばしすぎに気を付けながら、順調な滑り出し☆
雨の中、沿道には沢山の方々が声援を。
やっぱりハイになります。この時点でもずっとにやけっぱなし。ただ、沿道の声援にはたまに手を振って答える位しかせず。
とにかく人が多いので、ある程度前に行って走りやすいポジションを…と思ってたんですが、なんと早くも尿意が(汗)
そりゃあんだけ冷えたらしゃーないですよ。
泣く泣く、5km手前でトイレに…めっちゃ並んでるし。
ここで約10分のロス。
結局、スタート地点に着くまでのロスも併せ、5km通過は57分(泣)
なんぼなんでもそんな遅い訳ないやん!
でも焦りは禁物。”楽しみに来たんやから”と自分を落ち着かせ、またポジション確保に前に進む。
なんとか自分のスタートしたJブロックの人が多い所にと目標を定める…が、10km手前、皇居を越える位からが、エライ混雑。全然前に行けないわ、折り返しの人達は向かいの道を軽快に走って行くわで少し焦りました。
そんな時に、落ち着きを取り戻させてくれたのは、12km辺りで見つけたランナー。いやね、スタート直後にマイケル軍団に遭遇したり、タイガーマスクがいたりと色んなランナーいましたけど、そこで僕が目にしたのは動く十字架…まさか!
そう、原寸大(?)の十字架を背負って走ってるランナーが!しかも、回り込んで見ると、イエス様のコスプレ!
思わず、声あげて笑ってしまいました。
すげぇ!
しかもめっちゃつらそうに走ってるけど、演技かホンマに辛いんか解りづらい(笑)
後でテレビ見たらさすがに拾われてましたけど彼は無事にゴール出来たんでしょうか?
ご存知の方、もしくはご本人がいらっしゃいましたら(笑)是非ご連絡ください☆
あ、とにかく、十字架で一笑いしたら落ち着いたのと、コースが流れ出したので再び順調なペースに…と思いきや品川の折り返し辺りから第二波が(汗)
そう、別に大した水分補給もしてないのに、やっぱり降り続く雨で身体は冷えてしまってるんですね。
切羽詰まってはいなかったのと、ここでのロスは痛いので、出来るだけ空いているトイレにと思うものの、どこのトイレも長蛇の列(泣)
結局、20kmの手前で2度目のトイレ…これでまた5分位のロス。
まぁ、漏らす訳にもいかないですからねぇ(笑)
さぁ、完璧にスッキリしてからいよいよ20km通過☆(2時間31分)
いよいよ未知の領域です!
(pt.2に続く)
スタート前にパワーをもらった大好きな一曲☆
”P.Funk Earth Tour”の圧巻15分バージョンを聴いてたんですが、ここではショートバージョン(笑)を☆
May The FUNK Be With You ☆o☆

西新宿で着替える☆
上半身はGeorge Clinton Tシャツ☆
正直、朝の雨で半分やけくそ気味になりましたが、都庁に向かうにつれ、ランナーの皆さんの熱気にテンション上がり、うっかり40分も前にスタート地点に(笑)
いや、じっくりストレッチしたかったんですけど、場所を探している間に、僕のスタートのJブロックに着いてしまいました…。
いただいたウエストポーチにセットしたiPodでファンクを聴きながら体を揺らしたり、軽くストレッチをしたりしながらスタートを待ちましたが、とにかく寒い!!
なんぼ周りに沢山の人がいるとはいえ、身体は徐々に冷えていきます。
ただ、なんか楽しくなってきて顔はにやける一方…まぁ、楽しんだれと開き直ったからなんですが、今思うと完全に壊れかけやったな(笑)
そんなこんなしてるうちにようやくスタート☆
後ろの方のブロックにいたので、正式なスタート地点までが長かったです。
でも、めっちゃ気持ち良い☆
かなり盛り上がって走り出しました。スターグラスは、この時点では全く無用…と思いきや、雨が強くなると目に入ると痛いので折りをみて着用(笑)
飛ばしすぎに気を付けながら、順調な滑り出し☆
雨の中、沿道には沢山の方々が声援を。
やっぱりハイになります。この時点でもずっとにやけっぱなし。ただ、沿道の声援にはたまに手を振って答える位しかせず。
とにかく人が多いので、ある程度前に行って走りやすいポジションを…と思ってたんですが、なんと早くも尿意が(汗)
そりゃあんだけ冷えたらしゃーないですよ。
泣く泣く、5km手前でトイレに…めっちゃ並んでるし。
ここで約10分のロス。
結局、スタート地点に着くまでのロスも併せ、5km通過は57分(泣)
なんぼなんでもそんな遅い訳ないやん!
でも焦りは禁物。”楽しみに来たんやから”と自分を落ち着かせ、またポジション確保に前に進む。
なんとか自分のスタートしたJブロックの人が多い所にと目標を定める…が、10km手前、皇居を越える位からが、エライ混雑。全然前に行けないわ、折り返しの人達は向かいの道を軽快に走って行くわで少し焦りました。
そんな時に、落ち着きを取り戻させてくれたのは、12km辺りで見つけたランナー。いやね、スタート直後にマイケル軍団に遭遇したり、タイガーマスクがいたりと色んなランナーいましたけど、そこで僕が目にしたのは動く十字架…まさか!
そう、原寸大(?)の十字架を背負って走ってるランナーが!しかも、回り込んで見ると、イエス様のコスプレ!
思わず、声あげて笑ってしまいました。
すげぇ!
しかもめっちゃつらそうに走ってるけど、演技かホンマに辛いんか解りづらい(笑)
後でテレビ見たらさすがに拾われてましたけど彼は無事にゴール出来たんでしょうか?
ご存知の方、もしくはご本人がいらっしゃいましたら(笑)是非ご連絡ください☆
あ、とにかく、十字架で一笑いしたら落ち着いたのと、コースが流れ出したので再び順調なペースに…と思いきや品川の折り返し辺りから第二波が(汗)
そう、別に大した水分補給もしてないのに、やっぱり降り続く雨で身体は冷えてしまってるんですね。
切羽詰まってはいなかったのと、ここでのロスは痛いので、出来るだけ空いているトイレにと思うものの、どこのトイレも長蛇の列(泣)
結局、20kmの手前で2度目のトイレ…これでまた5分位のロス。
まぁ、漏らす訳にもいかないですからねぇ(笑)
さぁ、完璧にスッキリしてからいよいよ20km通過☆(2時間31分)
いよいよ未知の領域です!
(pt.2に続く)
スタート前にパワーをもらった大好きな一曲☆
”P.Funk Earth Tour”の圧巻15分バージョンを聴いてたんですが、ここではショートバージョン(笑)を☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
東京マラソン2010☆
コチラにも書きましたが
いやホンマ、シャレにならん忙しさ・・・
ライブもイベントもちゃんと行ってるけど(笑)
正直、全然思う様に調整出来ず。
こんなんで完走できるんやろか?
まだ足痛いし…。
まぁでも、

やることは

やってます(笑)
ちなみに、上の方の写真やけど、時間が無かったから、マクドでちまちまと。
子供連れの奥様方に大分警戒されましたわ(笑)
ちなみにこの、
”ランニングスター”
軽量化と視界確保の為に、ラインストーンの張り方をいつもと変えてます☆
まぁ、雨降ってなくても水滴ついたみたいになりますけど(笑)
さて、そんないっぱいいっぱいの中、

ゼッケンを受け取りに東京ビッグサイトへ☆
今日まで東京マラソンエキスポやってるんですけど、かなり盛り上がってました!
ちなみにゼッケンは

J41257
です。
天気もちょっと心配ですけど、初フルマラソンとにかく楽しんできます☆o☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
いやホンマ、シャレにならん忙しさ・・・
ライブもイベントもちゃんと行ってるけど(笑)
正直、全然思う様に調整出来ず。
こんなんで完走できるんやろか?
まだ足痛いし…。
まぁでも、

やることは

やってます(笑)
ちなみに、上の方の写真やけど、時間が無かったから、マクドでちまちまと。
子供連れの奥様方に大分警戒されましたわ(笑)
ちなみにこの、
”ランニングスター”
軽量化と視界確保の為に、ラインストーンの張り方をいつもと変えてます☆
まぁ、雨降ってなくても水滴ついたみたいになりますけど(笑)
さて、そんないっぱいいっぱいの中、

ゼッケンを受け取りに東京ビッグサイトへ☆
今日まで東京マラソンエキスポやってるんですけど、かなり盛り上がってました!
ちなみにゼッケンは

J41257
です。
天気もちょっと心配ですけど、初フルマラソンとにかく楽しんできます☆o☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
DJ OSSHY at GEKKO & ORITOトリビュート☆
いくら連日やったとは言え、この2つを並べるのは乱暴ですがお許しを!
土曜は、去年の11月にお手伝いさせていただいた目黒 BLUS NIGHTで、セッションの合間の短いスパンながら素晴らしいDJワークで気持ち良くさせてくれたDJオッシー(OSSHY)さんがファン感謝祭をされるということで、『妖怪レストラン2D』の仮チラシを持って最近メンバー制になった(笑)武蔵小山のGEKKOへ☆
遅れて行ったのもありますが、既にブラックバード来店以来の(?)大盛況…いや、あの時はまだ座ってる方がいたので、今回の方が凄いか(笑)
オッシーさんはホンマにピースフルな方で、優しさが空間に溢れてました☆
DJをされながらも全てのゲストに対する気配りもされていて、改めて色々な面でのリスペクトを深めました☆
通常のイベントも、今の作業量が落ち着いたら是非遊びに行きます☆
一人で仕切ってはったゆうこさん、うまい酒とトマト鍋、ご馳走様でした!そして何よりも素敵なイベントありがとうございました☆
初めてお会いした方も多かったですが、皆さん優しくしていただいてありがとうございました☆
感謝祭と銘打ってはいたものの、こちらが感謝しきりの夜になりました☆
そして
゛感謝゛と言えば名曲゛感謝の歌゛☆
そう、続く日曜は一昨年に急逝した日本を代表するSOULシンガー、ORITO(オリト)さんのトリビュートライブを観に、高円寺ジロキチへ!
近場なので寒い中チャリ飛ばしましたが、寒さを吹き飛ばす程に熱い、溢れんばかりのお客さん!
入り口で偶然、FREEFUNKメンバーと、ORITOさんのご家族にお会いした。
いい意味で、非常に感謝し、楽しみにされているようだった。
さて、今回のトリビュート。
一昨年の大規模なトリビュートも良かったですが、今回のライブは一体感が尋常じゃあなかったです☆
”ここには居ないORITOさんと一緒に、みんなで楽しむ”
という感じかな。どのバンドのライブも優しさや、愛情や、リスペクト、ちょっとした悔しさ(笑)なんかが詰まってて、本当にステージと客席のONENESSを感じさせてくれました☆
我らがFREEFUNKも、音的に実は若干アウェイのはずが、ズブズブとみんなをファンクの宇宙へと誘っていました☆
実際、ここ最近、改めてバンドの真の力をストレッチンアウトしてます!
凄いです☆
そして今回はなんと言ってもシークレットゲストで参加された

ゴスペラーズの村上さん☆
流石のステージングで会場を一つにしてました☆
”Superfly゛でっせ、奥さん(笑)
実は、村上さんとは前日も・・・そう、GEKKOにもいらっしゃっていて、ご挨拶させていただいていたので、連日お会いするというラッキー☆
以前のトリビュートにも出演されていたので、”もしや”とは思っていましたが、ホンマ義理堅い優しい方です☆
後、圧巻だったのは、SHIMVA☆
三丁目ソウルバンド(彼らも凄い良かったです☆)のゲストボーカルとして出演した彼女は素晴らしかったです☆
もちろん、星川薫バンドとSugaPimpsのみなさんも☆
"感謝の歌”、すばらしかったです。
最後は出演者全員で大円団☆

ORITOさんの偉大さを改めて感じるとともに、会場を包んだ感動にボクの心にふと浮かんだのは、BLACKならぬ
゛FUNK IS BEAUTIFUL゛
という言葉でした☆
長くなってしまいましたが、
この映像で締めましょう☆
ORITO 感謝の歌
May The FUNK Be With You , FUNK Is Beautiful ☆o☆
土曜は、去年の11月にお手伝いさせていただいた目黒 BLUS NIGHTで、セッションの合間の短いスパンながら素晴らしいDJワークで気持ち良くさせてくれたDJオッシー(OSSHY)さんがファン感謝祭をされるということで、『妖怪レストラン2D』の仮チラシを持って最近メンバー制になった(笑)武蔵小山のGEKKOへ☆
遅れて行ったのもありますが、既にブラックバード来店以来の(?)大盛況…いや、あの時はまだ座ってる方がいたので、今回の方が凄いか(笑)
オッシーさんはホンマにピースフルな方で、優しさが空間に溢れてました☆
DJをされながらも全てのゲストに対する気配りもされていて、改めて色々な面でのリスペクトを深めました☆
通常のイベントも、今の作業量が落ち着いたら是非遊びに行きます☆
一人で仕切ってはったゆうこさん、うまい酒とトマト鍋、ご馳走様でした!そして何よりも素敵なイベントありがとうございました☆
初めてお会いした方も多かったですが、皆さん優しくしていただいてありがとうございました☆
感謝祭と銘打ってはいたものの、こちらが感謝しきりの夜になりました☆
そして
゛感謝゛と言えば名曲゛感謝の歌゛☆
そう、続く日曜は一昨年に急逝した日本を代表するSOULシンガー、ORITO(オリト)さんのトリビュートライブを観に、高円寺ジロキチへ!
近場なので寒い中チャリ飛ばしましたが、寒さを吹き飛ばす程に熱い、溢れんばかりのお客さん!
入り口で偶然、FREEFUNKメンバーと、ORITOさんのご家族にお会いした。
いい意味で、非常に感謝し、楽しみにされているようだった。
さて、今回のトリビュート。
一昨年の大規模なトリビュートも良かったですが、今回のライブは一体感が尋常じゃあなかったです☆
”ここには居ないORITOさんと一緒に、みんなで楽しむ”
という感じかな。どのバンドのライブも優しさや、愛情や、リスペクト、ちょっとした悔しさ(笑)なんかが詰まってて、本当にステージと客席のONENESSを感じさせてくれました☆
我らがFREEFUNKも、音的に実は若干アウェイのはずが、ズブズブとみんなをファンクの宇宙へと誘っていました☆
実際、ここ最近、改めてバンドの真の力をストレッチンアウトしてます!
凄いです☆
そして今回はなんと言ってもシークレットゲストで参加された

ゴスペラーズの村上さん☆
流石のステージングで会場を一つにしてました☆
”Superfly゛でっせ、奥さん(笑)
実は、村上さんとは前日も・・・そう、GEKKOにもいらっしゃっていて、ご挨拶させていただいていたので、連日お会いするというラッキー☆
以前のトリビュートにも出演されていたので、”もしや”とは思っていましたが、ホンマ義理堅い優しい方です☆
後、圧巻だったのは、SHIMVA☆
三丁目ソウルバンド(彼らも凄い良かったです☆)のゲストボーカルとして出演した彼女は素晴らしかったです☆
もちろん、星川薫バンドとSugaPimpsのみなさんも☆
"感謝の歌”、すばらしかったです。
最後は出演者全員で大円団☆

ORITOさんの偉大さを改めて感じるとともに、会場を包んだ感動にボクの心にふと浮かんだのは、BLACKならぬ
゛FUNK IS BEAUTIFUL゛
という言葉でした☆
長くなってしまいましたが、
この映像で締めましょう☆
ORITO 感謝の歌
May The FUNK Be With You , FUNK Is Beautiful ☆o☆