皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
いよいよ今度の日曜日
「パルトレイン糸魚川」が開催されます!
遠方の皆様
切符のご用意はなさいましたか?(笑)
週末は「えちごツーデーパス」という便利な切符もあり
首都圏からなら越後湯沢往復だけ何とかすれば
あとは土日の2日間、
北越急行とトキめき鉄道を含めて乗り放題で
なんと2690円というステキな設定なんですね(^^)
関西からですと
糸魚川といえば富山からすぐですから
新型気動車でカッ飛ばしてくるのもオツですね(^^)
とまあ、半分冗談はさておき
こちらの鉄道模型イベントに参加させていただきます(^^)
つきましては、
今回はいつもの物販などは行いませんので
皆様方と工作の楽しさを少し分かち合おうと思い
美軌模型店ブースでは
工作体験コーナーを開催致します!!
(材料費実費(300円程度)にて予定しています。
詳細は会場にて)
お題はこちら!
これをご覧になってピンと来た方は
上越地方にお住まいか
軽便鉄道がお好きな方かもしれませんね。
頸城鉄道の単端気動車「タイプ」です!
基本的には「ジ1」という車両をベースにしており
後部の大きな扉などに
その特徴が見られるのですが
作りやすさを最重視して
そのままNゲージ線路で簡単に走らせられるよう
カトーの「チビ客車用動力」にポン付けできるよう
車体寸法を調整して設計しています。
ディテールも
前面の窓ガラスを一枚窓にし(原形にならいました)
リベットなども省略、床下もそのままとしました。
その分、極力工程の少ない構造にして
鉄道模型のペーパー工作を体験していただき
何はともあれ完成して、走らせられる、
という意味では実に最適なテーマだと思います。
昭和30年代位までは全国津々浦々
似たような軽便車両が走っていました。
その全貌を把握するのは困難なほどで
正直よく判らないことも多々ありますから
逆にいうと、自分好みに作ったフリー車両も
「いつかどこかで存在したかもしれないような」
ちょっと夢のある見方も出来るんですよね(^^)
ですから、頸城タイプを謳っていますが
自由に作っていただいてもおおいに結構です(^^)
先頭の鼻(ラジエーター)の代わりに
荷物台を取り付けるのもいいですね!
と、話が膨らむと止まらないので
続きは現地でご来場の皆様と雑談するとして(笑)
それから、この夏のイベントが良い機会でしたので
自己紹介のチラシも作成しました。
こういうのは光る紙にフルカラー印刷すると
すごく綺麗に出来るものですよね!
よろしかったら、
名刺代わりにお持ち下さいね。
それでは、引き続き準備してまいります。
7月8日の日曜日、お会いしましょう(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/
皆様のいいね!とフォロー、
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!
きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!