皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
これもいわゆる
魔改造車両に該当するんでしょうかね??(笑)
当時はその奇抜なスタイルにかなり驚き
それほど引退から長い年月も経っていなかった
キハ22を1両くらい復活させればいいじゃん、
なんて勝手な事を思ったものでしたが
今となっては
可能な範囲でJR北海道も精一杯頑張った
思い出深い1両となりましたね。
個人的には見るのも乗るのも叶いませんでしたが
そんな時こそ模型が楽しいというものです(^^)
では、どうぞ!
★★ 鉄コレ キハ54
キハ12 23。
キハ40を、国鉄時代の
一般形気動車風に改造した苦心作です。
ちゃんと車番も正式に付与され
1エンジン両運で国鉄時代の基準にも符合。
そんな遊び心も面白いですね。
で、ちょっぴり懐かしい車両の
ちょっぴり懐かしいキットがベースです。
「現在も運行中」の台詞が良いですね。
点灯化は、ヘッドライトは
「きらめきライト 水平型」
テールライトは
「きらめきライト ピコデュアル」をお使いになり
点灯化などが一切考慮されていない
レジン成型車体も見事に工作成功なさっておられます。
そして、実は
なかなかのファインプレーだと思いましたのが
前面タイフォンカバーの再製です!
どうしてもシャープになりにくい素材ゆえ
一般的なプラ成形と同じようにならないところ
こうした部分をキリッとさせるだけで
ずいぶん印象が違うようにお見受けします。
今回のわたしの正直な感想:
「これも諦めないで、カッコ良くすればカッコ良くなる!」
実は、ぽっぽや号ではないのですが
私もプラッツのキハ40を持ってるんです。
イカとカニのラッピングを施されたもので
ほどなくマイクロエースの完成品を入手してしまい
すっかり仕掛どころか未成品コーナーに
居座り続けて幾霜月(笑)
もっとも、バキュームプレスっぽい
ガラスの処理をどうするか、ですとか
ちょっと事情の違う部分もありますので
同じようにいかないとは思うのですが
少なくとも、勇気と希望をいただきました(^^)
これも、やればカッコ良くなる!
やっぱり、人様の作品を拝見するのは
実に楽しいし、良いものですよね!
ぽっぽさん、有難うございました!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/
皆様のいいね!とフォロー、
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!
きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!