皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
私もそれなりに日々考えたり
工作を通じて物事を発見したり
いろいろ努めている所存ではありますが
やはり皆様の叡智には頭が上がらないものです(^^)
今日の作品は動画でのご紹介につき
いつもの弊ブログのように写真で順を追うような
紹介の仕方ができませんが
そのかわり、非常に判りやすくまとめておられる
こちらの動画を是非お楽しみください(*^^*)
驚きのアイディアと、
さりげないファインプレーが光る作品です。
では、どうぞ!
★★ カトー E351・651
作者:しまっちさん ソース:YouTube
はい!如何でしたでしょうか?
文章もいきなり結論モードですけど(笑)
色々なパターン表示をお楽しみいただくべく
「L'x(ルクス)」にも複数タイプの電光表示を収録していますが
なんと、それを全部活かして
交換可能な状態にするというのは
私と致しましてはまさに目からウロコ状態です!
その手があったか!(^^)
それから、
上から見下ろす角度で写されているシーンがありますよね。
実は、そのままの状態ですと
この角度が実に残念な要素があるのですが
こちらの作品ではそれを見事に
チャームポイントに変えておられるのです!
そう!
ヘッドマークとライトのあの大口にガラスを嵌め込んで
実物さながらのツライチ加工をなさっておられるんですね!
あとひとつ!
昨日の話と少しかぶるのですが
黒のベタ塗りというのは実は「L'x(ルクス)」では
最も力を入れている部分だったりしまして
こういったLEDディスプレイの場合
光らない部分は綺麗に遮光しますので
一層リアリティが増したりするのです。
透けてしまう透明シート印刷で
いまいちLED感が出ないな、と思ったときも
是非「L'x(ルクス)」を試してみてください。
多くの車両でご満足いただけると思います。
しまっちさん、有難うございました!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/
皆様のいいね!とフォロー、
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!
きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!