ヘッドマークに萌え! 簡単だけど効果的に顔を引き締めてみよう! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

今日の話題は視覚的にも工作的にも

非常に分かりやすいです!

 

完成品をお店で買って

付属のステッカーを貼ったとき

 

あるいはライトを改善して明るくなった時に

意外と気になってしまう部分、

それがこちらです。

では、どうぞ!(^^)

 

★★ マイクロエース 四国2000系
作者:くさたんさん  ブログ:「鉄道に萌え」

 

左が付属のステッカー、

右が我らの「L'x(ルクス)」です。

 

色が少し落ち着いてコントラストが強く

パッと見て鮮やかな印象を受けるように

全体のバランスを調整しているのですが

実は、自慢なのはそこだけではないんです(^^)

 

よーくご覧いただきますと

上の付属ステッカーの場合

どうしても素材と印刷特性の上で

「こういうものである」ため

決して出来が悪いというものではないのですが

ドットがつぶつぶして見える感じがありますよね。

 

それに対しまして「L'x(ルクス)」の場合は

素材と印刷方法の上で

「こういう場面は非常に得意である」

というヘッドマークですので

 

こんな感じで、ドット感の極めて少ない

均等感のあるヘッドマークとなっているのです!

特に、LEDを打ち換えたりして

十分な光量がヘッドマークに供給される場合

濃色はより濃色らしく、淡色は程よく透過して

ちゃんと160円分のグレードアップ効果が期待できるのです(^^)

 

作者のくさたんさんの文中にもありましたが(笑)

いつも回し者のようにブログに採り上げてくださり

また、何よりも弊社製品を気に入って下さり

本当に嬉しく思っております(^^)

 

あ、本当に贈収賄もありませんし

広告をお願いしているわけではないんですよ(笑)

くさたんさん、有難うございました!

 

なお、この下↓にも毎日フッターをつけていますが

弊店製品にまつわる工作記をお送りいただきました皆様に

お礼と致しまして粗品も進呈中です!

毎日、多くの皆様に美軌模型店をご利用いただく中

皆様がどのようにお楽しみになっておられるのか

永遠の関心事だったりします。

 

是非、お気軽にご投稿いただけましたら幸いです。

こんな感じで紹介させていただこうと思います(^^)

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!