赤い電車を眺めたあとは、赤いアレを・・・ | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
 

お休みをいただいた後

全力で数日分の出荷を終わらせ

昨日は力尽きて寝てしまいました。

もう少し若ければ

スッキリと仕事を終わらせたあとは

気分良く遊べたものですが

そろそろトシを自覚すべき頃でしょうかね(笑)

 

さてさて

もし手元に仕掛品がなく

ネタに困っている状況であれば

そのまま名鉄6000の改造に

踏み切るところなのですが

 

いかんせんウチは仕掛品の山です。

赤いもの繋がりで?

何だかんだで放置したままの

これを完成させようと思います(^^)

IMG_20171122_120627153.jpg

赤い車体以外に

何の接点もありませんよね(笑)

 

神様からダイカストブロックをお譲りいただき

一部形状違いでライトユニットをそのまま使えず

「きらめきライト」の装着待ちだった

しなのマイクロの(笑)ED76-500です!

 

前回工作途中で

まさにこのまま放置していました。

ネジは失くさないように締めてましたが

屋根板をつけてしまうと

どっち向きに外すか判らなくなるので

外したままにしました次第。

 

さて今回の工作です。

このプリズムが、

微妙に形の違った動力に嵌まりませんでしたので

光ファイバーと「きらめきライト 水平型」で

強く明るいヘッドライトを与えようと思います。

IMG_20171122_120627163.jpg

元のプリズムの先端の形状も丸くないので

これならファイバーの先を丸めなくても

現状より見劣りすることも無さそうです。

ここを気にするのも

時と場合によるものですよね。

今回は良しとする可能性が高いです(笑)

 

ヘッドライトレンズ径は

ノギスで測ると1.2mmでした。

IMG_20171122_120627044.jpg

1.0mmの光ファイバーを使いたくなるところですが

今回は0.75mmを炙って膨らませて

曲げて使うことにしてみます。

 

ライターでごく軽く先端を炙るとこうなります。

真横にファイバーを持ち、下から加熱すると

先端が重力で垂れ下がり

同時にイイ感じに膨らみます。

IMG_20171122_120627121.jpg

膨らんだ先端の太さは、

そのままの状態で1.1mmでした。

さらにこの先端の切り口を

コテに当てて平らに伸ばしてやり

1.2mm強のクギの頭の形状にすると

穴の大きさに合うという算段ですね(^^)

 

ちなみに1.0mmを使うと

先端が膨らみすぎて

今ひとつ取り回しが悪いのですが

 

0.75をこのように加工するのと

うまく1.0mmを加熱後整形するのは

ラクに感じる方を選べばいいかと思います。

 

で、これを前後左右の4本分。

IMG_20171122_120627142.jpg

 

その装着イメージはご覧のとおり。

IMG_20171122_120627140.jpg

角度をつけたファイバーは

ほどよい場所で先端を合わせられるので

そこに「きらめきライト 水平型」を設置すれば

ライトユニットの完成!

 

と言いたいところなのですが

 

IMG_20171122_120627118.jpg

どうにもこうにも。

その「ほどよい場所」には

なんと天井のモールドが無いのです。

どうしてみましょうかね??

 

黒い屋根板を引っ掛けるのは

凸形の広い部分のはずですので

先頭寄りの狭い部分は

機能上の意味は特にない気がしますが

 

もう一度、動力についた状態を確認すると

IMG_20171122_120627153.jpg

塞いでも問題なさそうですので

ここに土台をつけて「きらめきライト」を

設置することにしましょうか。

 

寝ている間に

良い考えが浮かぶかもしれないので

とりあえず今日はここまでとしました。

遮光も若干手が届きにくい形状ですので

併せて検討しないといけませんね。

 

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!