皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
鉄コレ205系を点灯化しよう! その3
今日はテールライトの取付を行いました。
正確には途中までですが(笑)
いつも通り、それらしい報告写真からスタートです。
昨日は・・・そうそう。
光漏れでしたね・
漏れ、というか、想像以上に「透過」しました。
実は話が前後するのですが
屋根板を外すための車体側の穴は
こんな感じで
http://making-rail.com/?pid=90025399
を使って塞いでおいたんです。
これで天井裏からの光漏れは防げる目論見でした。
・・・普通のNゲージ車両であったなら、です。
しかし現実には、
予想をはるかに超える透過性を発揮し(笑)
穴どころか天井そのものが煌々と点灯し
室内灯の役割も果す勢いでした。
こうなるともう、
天井そのものを遮光するのが吉ですね。
今回は室内灯を装着しませんが
準備工事としても天井を銀色にしておくのも
悪くない選択です(^^)
さて、テールライトですね。
基本的にはヘッドライトと同様の工作ですが
今回はレンズを塗りますので
一旦適当な位置に光ファイバーと
「きらめきライト 水平型」を仮止めして
本番同様に照らす状態として
左右の光色が均等になるように
クリアレッドを爪楊枝で塗装しました。
これは電球色を作るときも同様なのですが
点灯状態で確かめながら塗ると
完成したときに左右が違ってガッカリ、
ということも減ると思います。
私はいつもこうしてます(^^)
塗り物が乾く間に
次の準備も進めておきましょう。
動力装置は指定どおりTM-14を使います。
一旦イス板を外して
上からピンセットで押して床下機器を外すのですが
この床板、なにやら集電用の穴のような
カッコ形の穴が開いているではありませんか。
これ、今のところ当然、点灯化用の
対応部品などは販売されていないと思いますが
そのうち何かをご自身で発売するつもりなのでしょうかね?
鉄コレであれば
「きらめきライト」取付程度の複雑な工作(笑)
も一般的には許されないでしょうし
ワンタッチポンで付けられるようにするには
星の数ほどの鉄コレ車両に
それぞれ対応したものを売らないといけませんよね。
そもそも、この205系でさえ
穴あけが必要なわけですから
トミーテックご自身でアクションが起きることは
あまり考えられないかなあ、
などと勝手に想像してしまいました(^^)
ちなみに床下機器の移植と
台車枠の取り付けは特にこれといって
特記事項はありませんでしたが
スカートだけは何故かうまく嵌まりませんでした。
結局、灰色のスカートパーツの
成型のバリが引っ掛かっていたのが原因とわかり
ナイフで落としたらカチッと嵌まりましたが
か弱い部品だけに少々気を遣ってしまいました。
と、やっているうちに
扇風機の前に置いておいた塗装も乾燥し
ライトをツライチ近くまで押し込んだら
あとは屋根上への取付です。
ファイバーの先端を切り揃えてテープどめ、
「きらめきライト 水平型」jは
「右側がプラスで前進」の法則にのっとり
先頭に向かって左側に長い線がくる向きに、
今度はヘッドライトと逆に、LEDが上に、
基板が下にくるように取り付けます。
なお、写真を撮り忘れましたが
ファイバーの先端の下にはt0.5のプラ板を敷いて
LEDと光ファイバーの、それぞれの高さを合わせました。
先程、ライトを塗るときに確かめてますので
この段階ではあまり感動はありませんが(笑)
とりあえず点灯確認。
少し色が軽っぽい印象があったので
LED側にも赤をさして、少し落ち着かせました。
本日2度目の乾燥待ちです。
さすがに時間切れとなりました。
明日、続きをやりましょう(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/
皆様のいいね!とフォロー、
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!
きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!