永大DD54、ついに完成!結論:... | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
 

おきらくDD54再生工作を楽しもう!その10

 

結局のべ10晩

永大DD54、やっと目標の工作を完了しました!

如何でしょう?

薄暮を走る山陰本線の普通列車の感じで(*^^*)

IMG_20171105_020902362.jpg

 

さて、昨日は時間の無駄が多く

ライトの付け直しからスタートでした。

点灯状態をもう一度・・

IMG_20171105_020800909.jpg

そりゃまあ、真っ白の閃光よりは

この方が似合いますね(*^^*)

 

光量もちょうど良いので

これで固定してしまいましょう。

基板部分はテープでの仮止めが面倒でしたので

ゴム系接着剤をごく少量つけてとめました。

接着してしまおう、という量でなくてもOK。

上からテープで固定しますので

あくまでも仮止め程度で良いと思います。

IMG_20171105_020800931.jpg

「きらめきライト ピコデュアル」の配線は

茶対中央部分に向かって伸ばしつつ

動力側のダイカストに触れないように

全体的にテープで覆いながらとめていきます。

IMG_20171105_020844326.jpg

両側のライトを取り付けて

中央で線を接触させようというもくろみです。

IMG_20171105_020844308.jpg

さて、ダイカストが左右分割式で

そこに通電していれば話は早いのですが

このシステムは、そうではありませんので

少し大回りですが別の方法をとります。

 

まずダイカストにテープを貼って絶縁。

もちろん両側です。

IMG_20171105_020849690.jpg

ダイカストの厚みの分もちゃんと隠れるよう

下部にもテープを回りこませます。

IMG_20171105_020849670.jpg

ここで登場するのが

「導電銅箔テープ」

http://making-rail.com/?pid=119580692

 

床板の基板の両側に

それぞれ線路から台車を伝った

電気がきてますので

そこに導電テープを介して

側面に回りこませます。

IMG_20171105_020854290.jpg

車体側は、先程の状態から

両側の銅線をよじってまとめて

 

実は、こちらも導電銅箔テープを使って

それなりに綺麗に作ろうと思ったのですが

 

吹きすさぶ怠慢風・・・(笑)

IMG_20171105_020854263.jpg

よじった銅線は

バネが利くように車体内側に向かって先端を立てると

うーん、どう言ったらいいのだろう、

ボケおじさん、用語が出てきません・・(笑)

要するに、自動車のスタビライザーのような理屈で

バネが利くんですね。

 

まあいいや(笑)

 

あとは、念のためヘッドライトまわりの

遮光も兼ねて、大き目のアルミテープで

全体を覆って

IMG_20171105_020902347.jpg

 

 

パカッと車体をはめて完成!

手抜き以外の何物でもない

動力と車体間の通電も全く問題なさそうです(^^)

IMG_20171105_020902362.jpg

 

という感じで、10日かけた工作が

標題どおり「おきらく」だったのかどうか

まあ、最近作ったものの中では

確かに軽めの工作ではありましたかね(笑)

 

それにしてもこのDD54、

タイプだ何だという話はさておき

ディテールに走りすぎる事も(泣)

悪条件下でよく雰囲気を出してるなあ、

と、あらためて思いますね(*^^*)

 

私も妙なところにこだわる事がありますから

それを否定する気はゼロですが

何でもその時の気分なのも確かで

この車両をこうして走らせて

あらためて思うこと。

それが・・

 

「ライトが明るく点いて

走ってしまえば気にならん」

 

(笑)

 

人間の脳内補正って

本当に都合が良いものですね!

では、ご静聴有難うございました!

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!