駅ホームの照明をそれらしくするアイディア | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

軽~く駅のお立ち台を作ろう!その6

 

さてさてお立ち合い

いよいよ楽しい照明の時間がやってきました!

 

少しだけ、かっこ良くありませんか?(^o^)

 

工作はわりと手間がかかりましたが

その顛末は

初っ端から取り出す部品を間違えてますが(笑)

あとで気付いて下記の工作に合うよう変更。

 

使う部品と材料は

チップLED 3812サイズ 白色サイドビュー 3.2V 20mA

http://making-rail.com/?pid=69114943

 

超小型スルーホール抵抗 1/4W 470Ω

http://making-rail.com/?pid=113674665

 

無被覆銅線 0.14mm×約15cm

http://making-rail.com/?pid=113674726

です。

 

要するに、LEDを繋いでくっつけるだけです(笑)

ハンダ付けをしたくない方は

LEDに足をつけたものもありますので

http://making-rail.com/?pid=74176539

どうぞご安心ください(^^)

さて今回の工作は、もとい工作「も」

たいした寸法精度が要らないように作りますから

おおむね取付位置を測ったら

 

そこに合うように紙に簡単な目印をつけ

それに合わせてLEDを銅線にはんだ付けします。

サイドビューLEDの場合は

向かい合わせのLEDの極性を合わせるには

このように取り付けます。

これでLEDは奥側の線に

プラスが流れると点灯する並列接続になります。

何をたくらんでいるか??(^v^)

 

ここで

光ファイバー 0.75mm

http://making-rail.com/?pid=73978661

の登場です!

それから

ステンレステープ

http://making-rail.com/?pid=90025399

これから裸の銅線を扱いますので

このステンレステープには

透明なPPテープを貼って絶縁対策しておきます。

これを長さ6cmのまま2mm幅に切断。

カッターで金属を切れば

当然クルクルに癖がつきますが

この場合は問題ありませんので

指でしごいて伸ばします。

シワをつけないように注意した方がいいですね。

これを照明の部分に貼り付けて

紙ヤスリで表面をたっぷり濁らせた光ファイバーを

2本並べてテープで固定します。

正直申し上げましょう

このブログのエディタに写される写真が小さくて

いまいち文章と写真が合っているか

よく見えません

 

まあ、多少ズレてても伝わりますよね(笑)

思い出した、

アルミテープでとめたら銅線が触れそうになり

マスキングテープに変更したのがこの図ですね。

 

そして、向かい合わせのLEDを

光ファイバーの両端にくっつけるように固定して

そろそろネタがわかってきましたでしょうか?

 

そう!

LEDは充分に照らす力はあるのですが

直接光源を見てしまうと

ぜんぶ水銀灯で照らしているようなりますから

 

少しでも蛍光灯っぽく見えないかな!

と思って

こうしてみたのでした(^v^)

 

実はこれ、真面目にやりますと

蛍光灯1本分の両端にLEDをつけると

ほぼ実用的に光ファイバーの部分が

まわりを照らすほど機能するのですが

 

今回は手を抜いて

2本まとめて両側から照らして

真ん中を遮光して2本に見せる、

ということをやったものですから

その中央付近はどうしても暗くなってしまいます。

 

でも、簡易バージョンとしては

意外とイケてる気がするのですが

如何でしょうか?

実際に肉眼で見ると、もっと偏ってますが

あくまでも今回は撮影用のお立ち台。

カメラでそれらしく見えればいいや、

という妥協もあります。

 

そう、妥協も時には大事なんです。

特に今回は時間も限られてますので(^^)

 

では、反対側の列はまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!