世界で一番気持ちいい瞬間(言いすぎ) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

LOCAL-SENを美人にしてみよう! その18

 

ご開帳~~~

IMG_20170605_023039015.jpg

マスキングを剥がす瞬間というのは

何と楽しいことでしょう!

 

もちろん、複雑な塗り分けの時など

緊迫するケースもあるのは確かですが

 

今回はごく基本的な3色塗り、

しかも、何かあってもタッチアップは

比較的容易なケースですから

なにも肩に力が入ることはありません(^^)

 

そして、全部剥がしてみると・・・

IMG_20170605_023104807.jpg

まあ、前面のRの部分は百点ではありませんが

ここはどうせ幌で隠れる部分ですから

充分に合格点と言えると思います(^^)

 

顔つきは如何でしょう?

ほぼイメージが固まってきましたね。

あとはHゴムに色入れして

幌を付けたら出来上がりです。

たぶん成功していると思います。

 

では次の工程へ。

あとは色入れとインレタを残すのみです。

まずは簡単なところから。

IMG_20170605_023104784.jpg

排気管の内側を黒く塗ってみました。

爪楊枝でチョコッと突いて終わりです。

どアップ写真はありませんが

実際に見る大きさもまあ、こんなものかと(笑)

 

続いて、アルミサッシのシルバーです。

これは・・・目立たないですねぇ。

 

ではなく。

元々アルミサッシの縦桟が表現されていたのを

削り落として現代風の表現にしてみたのですが

見た目は如何でしょうか?

IMG_20170605_023104808.jpg

やった本人としましては

ものすごくスッキリしたように感じます(^v^)

 

これで、ガラスをはめ込んだら

スッキリとした好ましい側面になるものと

かなり期待しています。

IMG_20170605_023104842.jpg
薄めた水性アクリルを流す感じで

何度も何度も重ね塗りしていたら

時間をかなり使ってしまいました。

 

写真も説明も、これっぽっちですが

実は今日、わりと頑張ったんです(笑)

 

それではまた明日(^^ゞ


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!