二軸貨車のカプラーを激安で改善してみよう! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

二軸貨車のカプラーを激安で改善してみよう!その2

人は何故、ギリギリになるまで

全力を発揮しないんでしょうね(笑)

というより、優先順位が低いから

後回しになるんですよね。

ああ 確定申告・・・・

の、愚痴も、これくらいにしましょうか(>.<)

 

事の顛末は

IMG_20170310_230256262.jpg

元の状態がこちら。面間12mmほど。

これを、我が鉄道の客貨車標準仕様に準じて

カトーカプラー化することにします。

 

ところが、普通にカトカプを入れたくらいでは

3mm程しか詰まりませんので

なおも9mm程の面間となってしまうのです。

IMG_20170310_230256989.jpg

さすがに、これでは面白くありませんよね。

 

今は良い時代になったもので

カトー自身でも貨車用の車間短縮ナックルが発売され

グリーンマックスも長さの違うナックルを発売、

もちろんトミックスのTNも王座級の活躍ですが

 

あえて改造してまでカトカプを選ぶ理由。

それは・・

 

第一に、線路に乗せた状態で、

ぶつけて連結できること。

私にとりまして、一度線路に乗せた車両を

持ち上げて連結させるのは

とても面倒に感じるのです。

あくまでも私見ですが、

アーノルドと変わらない使い勝手が

習慣の古い私にはちょうど良いのです(^^)

 

第二に、価格ですね。これも大きいです。

標準的なカトーカプラーは、

まあ大体20個入りのあの袋でなんと400円程度。

折ったり飛ばしたりしなければ10両分!

↑ココ大事ですよね(笑)

 

というわけで、やってみます。

本来、カトカプはトミックスのポケットに

ちょうどすっぽり入るのですが

それでは車間を詰められませんので

軽く改造します。

IMG_20170310_230257346.jpg

カプラーは、普通に上下を組んだあとに、

ばらけないようにお尻の中央を溶接します。

溶接には、温度調節機能のあるコテを使います。

普通のハンダゴテでは、温度が高すぎて

樹脂が発煙してヒドイ目に遭ってしまいます(^^;

 

次に、ポケットに引っ掛ける

T字状の「腕」の部分を切り落とします。

この時、カプラーの上下部品を繋ぐ

ダボを切り落とすことになりますので

先に中央部分をとめておくわけです。

IMG_20170310_230257691.jpg

すると、トミックスのカプラーポケットの

バネを収める窪みの奥までカプラーを下げる事ができ

思い切って連結面間隔が詰められるのです^^

IMG_20170310_230258083.jpg

ここで手前にスペーサーを入れて

カプラーが前方に出るのをとめる方法もありますが

そこは手抜きを好むわたし(笑)

 

奥の、カプラーの根っこの部分も

溶接して固定することにしました。

この車両側の改造をもちまして

世間的なモノとしての価値はゼロとなり

ジャンク確定です(笑)

 

でも、手放す気もありませんから

そんな事は気にしません(^v^)

IMG_20170310_230258456.jpg

これで、元の鉄板のフタを組み戻せば

溶接痕は隠れますので

見た目にも何ら支障は無くなります^^


よーし、これでイケるのではないかな?

 

考えながらやっていたら

今日は少ない時間がアッという間に終わってしまいました。

続きはまた次回(^^)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!