♪ この~木 何の木・・大して気にならない木(笑) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

えーっと・・

どこまでやったんだっけ??という状態で

一旦あまりにも邪魔なものを片付けたまま

作業台を占拠していたレイアウトセクション。

 

結局、どこでどう時間が詰まってしまったのか

折角並べて、あとは土台を接着するだけ・・

のはずが、こんな事になっています。

IMG_20170219_015614617.jpg

(笑)

 

もう、一部は足がもげてワケわからなくなってるし

当然、フォウリッジも少しずつ剥げて落ちるし

こんな事をするだけで状態ガタ落ちですよね(笑)

IMG_20170219_015615052.jpg

まあ、そうも嘆いてはおれないので

木を取り直して、もとい、気を取り直して

並べるところから再スタートです。

IMG_20170219_015615409.jpg

前回は前回で、

それなりに色のバランスとか密度とか

色々と検討して決めたもので、結構良かったのですが

今回はどうでしょうね??

色違いの紅葉は、バラしすぎると雰囲気が散らかるし

かといって同じ色を並べすぎると不自然だしで

思いのほか悩むところでもあります。

 

ああ、写真に撮ると不自然さが顕れている気が(笑)

 

そして、少し空間が空く部分には

普通の広葉樹を足すことにしました。

IMG_20170219_015615914.jpg

この左手に、先日作った

グリーンマックスの工場が建っています。

レイアウト上の季節は、左から右に向かって

初秋から初冬へと少しずつ変化させたいと思います。

 

したがって、ここに生える広葉樹は

春から真夏にかけての元気な姿ではなく

これから葉を落として冬支度をするところ、

という大人しめの色が良いのですが

IMG_20170219_015616400.jpg

このウッドランドの広葉樹キットに含まれる

フォウリッジの緑色は、こんな感じの3種類です。

中央は盛夏丸出しですよね(^^)

右は少しだけトーンが落ちますが、まだまだ元気。

ここは迷いなく、左の黄緑にしておきます。

 

とはいえ、黄緑とてこれから成長する黄緑と、

これから役割を終える黄緑では雰囲気が違いますから

合うかどうかはお楽しみ・・・

IMG_20170219_015616838.jpg

あー、まあ、じゃあ秋の色を正確に着色しろ、

と言われたら物凄い難問である事を想像すると

これは及第点(あくまでも自分のイメージに対して)

といえるのではないでしょうか?^^

 

まあ、良しとしましょう!

まずは1本、例によってゴム系接着剤を

枝にたっぷり塗布してフォウリッジを貼っていきます。

IMG_20170219_015617269.jpg

今回のここの広葉樹は、

フォウリッジの貼り方を少し変えて

左側のもみじ色の木との品種の違い?

をつけてみました。

 

葉っぱが枝の先端に集中して

少し松っぽく??って、松は広葉樹じゃないですけど(笑)

 

こんな事、草木のド素人がフィーリングでやっても

リアルな結果が出るとは思いませんが

同じようにモリモリの色違いを作るよりは

少しは雰囲気の違いであったり、

それによってレイアウトの密度感にも

少しは寄与するんじゃないかなあ、

なんて思ったりします。

IMG_20170219_015617690.jpg

わかった。

この葉ぶりは、パセリだ!!

全然かけ離れた結論を見出してしまった!

残念(笑)

 

しかし、ここで立ち止まって考えるのは無意味です。

何しろ私は草木のことを殆ど知りません。

それらしくなりそうだと思ったので、

続けて次の作業へと進みます!

IMG_20170219_015618149.jpg

また登場しますのが

タミヤのテクスチャーペイントと

粗末に扱うとき専用のボロ筆です。
工場付近の地面も同様に作りましたので、

連続性を持たせる上でも、同様に工作します。

 

これはもう、ほぼ何も考えずに地面を塗って終了です。

IMG_20170219_015618554.jpg

おおお、こんなものでも

蛍光灯が木洩れ陽のように影をつくり

少しだけ林っぽさを感じられるようになりました!

 

シナベニヤの地色より

茶色い泥一面でも、かなり前進した感じがしますね!

 

写真を撮り忘れましたが、

このあと全体の地面を塗って、

乾燥待ちのため今日はここまでとしました。

 

ひと晩、多少の水分があっても
あとは木工用ボンド溶液と粉物作業ですので

明日はもっと気楽に地面をいじれます。

 

サクサク進むと楽しいですね。

明日の結果に期待しましょう!

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!