EF58入線報告!・・って、人とかなり違うけど(笑) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

買い物って楽しいですよね(*^^*)

私も皆様の入線報告記事は良く拝読しており

まるで自分で買ったような錯覚をよく覚えますが(笑)

 

自分でそれを書くことは、あまりありません。

新車を発売時期に買うことは非常に稀だからです。

したがって、ちょっと書いてみたくなると

こういう車両の話になってしまうわけでしで

IMG_20160517_024206500.jpg

初期製品のカトーEF58!

動力×、ライト×、をなんと千円でゲット。

 

車輪がかつて見た事のない汚れ方をしており

原因がこれなら磨けば直るじゃん!と直感したので

千円札と引きかえに連れて帰ってきました。

 

これが何と、数十年の模型生活のなかで

初のEF58です!

こうして見ると、知ってはいたけど凄い全長ですね!

早く客車を牽かせてあげたい!(^^)

IMG_20160517_024207619.jpg

しかし、値段だけの事はあるんです。

走行系統はそんな感じでフルレストア必須。

車体は筆塗り再塗装、屋上ライニングは糸で自作して接着、

台車の白塗料は雪の表現かもしれませんね^^

IMG_20160517_024208005.jpg

またまた勝手な想像で、当たっても当たらなくても、ですが

もしや前オーナーさんは結構なベテランさんかもしれません。

周りの新製品に押されて、ちょっと見劣りしたり

不調や破損で、もういいかな、と思ったら

 

昔は中古で売るなんていう概念は無いですから

加工改造のタネになるのは

そう珍しい事ではありませんでした。

 

そして、加工して、思ったようにうまくいかなくて。

その繰り返しで、いつのまにか上達していて。

でも、過去に遡って、昔失敗した仕掛品には

なかなか手を回そうという気持ちも起きなくて。

 

何故そう思うかって、

自分の家にもこういう状態の半壊品(笑)が

ゴロゴロあるので他人事じゃないんですよ(^^)

IMG_20160517_024206880.jpg

ならば新しく買ってくる前に

自分のジャンクを直せばいいじゃないか?

 

・・ごもっとも。

でも、どうしてもゴハチが欲しかったのです(^v^)

そんな感じなので、前置きが長くなりましたが

レストアにいざ着手!

熱が冷めないうちに(笑)

IMG_20160517_024208952.jpg

ネジを緩め、台車を外したら

もうこの時点でひと安心、という状態が確認できました。

激しい汚れは車輪だけで、

ダイカストはいたって正常。

歯車は磨耗どころかゴミひとつ付着していません。

 

さらに分解を進めます。

IMG_20160517_024209401.jpg

ボーッとして作業していて、ふと我に返り

げっボールジョイントを飛ばしてしまったか!!??

と、結構マジで焦りましたけど

 

モーターとウォーム側のシャフトを繋ぐジョイントは

そもそもボールは使っていません。

この頃の関水の電車動力と記憶が混同しました(^^;

 

内部清掃は、そんなわけで

ほとんど汚れのない状態でしたので

通電部分だけ軽くクリーナーで磨いて組み戻しました。

 

続いて台車です。

受け側のダイカストは、こんな感じで

紙軸綿棒の軸の部分にクリーナーを染み込ませて磨くと

力が入って作業しやすいと思います。

IMG_20160517_024209801.jpg

純粋なスパーク汚れの場合、

真っ黒の汚れが落ちることが多いのですが

今回はずいぶん茶色がかっています。

掃除ケースバイケースですね。

 

ここは綿棒をケチらず

汚れが紙軸に付かなくなるまで頑張りました。

 

そして真打ち登場!

IMG_20160517_024210328.jpg

車軸はポリアセタール系の素材ですから

溶剤でも何でも使えると思って

タカをくくっておりましたが

 

レールクリーナー、イソプロピルアルコール、

グンゼ溶剤、マッハ溶剤、アセトン、シールはがし、、、、

 

何をやってもビクともしません。

試しにカッターで削いでみたら

細かいクズになってボロボロ落ちました。

何らかの固形物が表面を覆っているようです。

 

これは、何だろう??(>.<)

 

と、思考停止したところで

明日研磨してみようと決意しつつ

イソ風呂に車輪を投げ込んで

今日は寝ることにします。

 

ではでは、続きはまた明日(^^ゞ


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

 

 

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作編!!
ディテールアップ編!!