皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
数日のお休みをいただき、誠に有難うございました。
出荷をお待ちいただきましたお客様のご注文分も
本日全て出荷させていただきました。
いつもありがとうございます。
今日から再び日常です。
さて、今回の遠征で3時間ほど、
秋葉原の模型屋を練り歩く時間が取れました(^^ゞ
去年の秋以来だったかな?
今日はそんな報告雑談です。
理由はわかりませんが、
わりと中古車両は充実している印象でした。
って、私の価値観で言うところの「充実」ですから(笑)
買ってまいりましたのは・・
今回クハ455をゲットして、5両に増えました。
まだモハの相方がおらず、
実物なら走行不能の1M4Tですが
モハ2組で3M4Tくらいに持っていきたいですね。
車輪が素敵な色をしています(^^;
これはいつもの研磨作業で復活させましょう。
続きましてオハ50を2両
ジャンクだと、室内灯の有無は価格に反映されないのかな?
同じ値段で、片方に白色LEDの室内灯が入っていました。
これはラッキーです(^^)
トミックスの50系も、これで5両になりました。
ちなみに現行製品との最大の違いは
Hゴムが窓ガラス側か車体側かの違いでしょうか。
手前が新しい方です。
Hゴムに色入れして、どこまで追いつくか?
またガラスハメコミに深入りしそうな予感満々(笑)
続きましてモハ164
ピンクのラベルが時代をあらわしています。
私の中では、「わりと最近」に分類されます。
これで165系は7両になりました。
あとモハを1ユニット欲しいところです。
細かい事を言いますと
太古の製品は意外にも区名が「長モト」
今回調達のものが「名カキ」。
そして、ここからがディープになっていきます。
いずれもカトーのキハ58。
奥がわりと状態の良い動力取り用で、
そのままミッドナイトのキハ56-550に装着します。
そして、これが欲しかった!キハ27床板!!
前オーナーさん、このあたりで
興味が失せてしまったのでしょうか。
修学旅行色を2両使った両運改造、
わりと順調そうにお見受けしましたが・・
製作中にマイクロあたりから製品化が発表されると
ホントがっかりしますよね(笑)
そんな事を勝手に想像したりして。
車体・・このまま続きを作ろうかと
浮気の虫がうずくのですけど
まずはミッドナイトの完成が先です。
ぐっとこらえておきましょう^^
そしてトリは、こちらの大御所・・
その車両から着手する事にしたので、
明日からメンテ日記を始めようと思います。
いや、隠すまでもなく、
もうトップの写真に写ってますけどね(笑)
では長くなりましたので、本日はこのへんで(^^ゞ
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック! にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作編!!
ディテールアップ編!!