これさえラクに済ませられれば・・のボスキャラ | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

快速ミッドナイトを作ろう!その3

今日も窓いじりです。
2両目、カーペットカーの窓や扉を埋めていきます(^^ゞ
IMG_20160418_204154615.jpg

表にマスキングテープを貼って
「瞬間パテの粉」
を裏に盛って瞬間接着剤を流して固める、
という手法はこれまでと同じなのですが

IMG_20160418_204155034.jpg

今日はちょっとした実験を行いました。
通常、先に盛った粉に瞬間接着剤をかけますが

逆に、瞬間接着剤を流したところに
粉をかけたらどうなるか?
というのを試してみました。

そのこころは・・・
いつも、ではありませんけど
時折、継ぎ目のカドの部分に空気が残ってしまい
表側から再度盛り付けて仕上げることがあります。
これを何とか一発で決められれば
革新的に作業時間が減るに違いありません。

結果はどうでしょう?よく見ますと・・・

IMG_20160418_204155742.jpg

こちらが、普通に
「粉に瞬間接着剤をしみ込ませた」方です。
なんと、こんな時に限って(笑)カドまで行き渡り、
あとは軽く表面を仕上げれば完成できる状態です。

そして、こちらが
「流した瞬間接着剤の上に粉をふりかけた」方です。

IMG_20160418_204156201.jpg

見事、隙間ができた上
粉と接着剤の密度にムラが出来てしまい
色みにムラが出来てしまいました。

まあ、ムラに関しては
場所が場所だけに強度上の影響があるわけでなく
単純に見た目の問題ではあるんですけど
こういうムラは仕上の際に気になって
表面が平滑かどうか、若干わかりにくくなると思います。

はい!実験の結果は・・
「意味なし」でした(笑)

でも、こうして変な実験をやっていれば
中には発見もありますから、
全くの無駄ではないですよね^^

さて
ここからお楽しみの本番です!

IMG_20160419_135624250.jpg

何といっても、キハ58から56の改造で
大変なのが客窓の高さを詰める作業です。
これを、粉を使って一度にダーッと出来れば
すいぶん苦労が低減されるはず!

ということで
マスキングテープをまず貼りました。
位置は、窓の上のカドのRの立ち上がり部分より
少しだけ低い位置、という感じで
余裕をみて大きめに寸法をとりました。
あ、どうせ後から削るので目分量です^^

IMG_20160419_135624903.jpg

で、ここに粉を盛り付けて
サラサラ瞬間接着剤を流すのですが
一度では端面が斜めになりますから
接着剤をつけて、盛って、付けて、盛って、
と、何回か繰り返して、モコモコに盛り付けました。

IMG_20160419_135625406.jpg

この時、いつものスプーンでかけていては
なかなかラチがあきませんでしたので
綿棒で伸ばしながら盛ったら効率的でした。

IMG_20160419_135625918.jpg

盛大にこぼした粉は、もちろん拾って再利用(笑)
そのために紙切れを敷いて作業しました。
容器に戻すときは、異物が入らないように
注意しました。

充分満足いったら
荒目の平ヤスリでガリガリと平らにならします。

IMG_20160419_135626310.jpg

あとで窓ガラスは
この「側板内」にハメコミますから、
ここは厳密にまっ平らでなくても
大丈夫だとは思いますけど

室内灯を入れたときに、あまり
ボコボコに荒れているのがバレない程度に、
という感じでしょうか?

しかし、仮に室内を無視するにしても
この仕上げは大切です。
あまり荒れたままでは、窓を仕上げたときに
その断面が乱れてしまい
見る角度によって窓の形が違って見えてしまいます。

気が済むまで、という作業ですね^^

という感じで、窓の半埋め、できました!

IMG_20160419_135626780.jpg

プラ板の小片のカドを落としてRをつけて、
それをまた貼り付けて・・という作業より
はるかに速く、ラクにここまできました(^^)

「瞬間パテの粉」を使った作業は
本当に素早く固まりますので
待ち時間がほとんど無いのが大きな魅力です。

今日も、勢いでこの続きの窓仕上げに
着手しようかと思いましたが
目の前にある道具を探すようになったら
もう寝なさいのサインですよね(笑)

では、続きはまた明日(^^ゞ


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!
あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作編!!
ディテールアップ編!!