そろそろ飽きてくる、マスキング2日目(終了) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

そうだ!キハ110を「おいこっと」にしちゃおう! その4

時間のかかる単純作業ゆえ
昨日のコピペみたいな
記事内容になりますことを
先に宣言しておきます(笑)

今日は、顔が赤いほうのマスキング作業です。
こっちの方が少しテープ貼りはシンプルです。
昨日、ややこしいのが一日で終わりましたので
これを完了したら、明日にも塗装できるかな?

と、目の前に自分でニンジンをぶら下げて
モチベーションを保ちます(笑)

こんどは扉がクリーム色ですので
寸法を測って切り出したテープを貼りました。
カドはわずかに切り欠いて、丸みをつけています。

最後に妻面の貫通扉を貼ったら終了~
なのですが

幌枠の付け根までクリームですので
少し回りこんでマスキングするのが吉。
これでうまくいけばラッキー、
ダメモトで手を抜いてみました(^^ゞ

これでやっと、2晩かけて
マスキングが終わりました。
長かったー、と思いはするものの
実作業時間はたぶん2時間くらいです。

工作が長く感じるかどうか、って
実は気分の持ちようの問題で
ワクワクしているときの作業は
何時間でも苦にならないですよね。

さて、その単純作業がようやく終わり
次回はマルーンの塗装が出来そうです。
ベースカラーが出来てしまえば
少し、進んだ気がするかもしれません。

楽しみです(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、  
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★   ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★  ディテールアップ編!!