毎度おなじみ美軌模型店です。
ここ1年近く、車両製品の製造に
ついつい手を取られてしまい
新製品の販売が大変ご無沙汰となりました。
久しぶりにステッカーの新作登場です!
今回はかなりレトロな標記を
まとめてみました!
発売は2015年10月下旬を予定しています。
発売時にあらためて発表致しますので
あと数日間、どうぞお楽しみに!
それでは、まずはこちらから
L’x (ルクス) NS-9121
「旧型客車等級標記」

10系以前の客車の優等車両の
乗降扉上に掲示されていたプレートです。
プラスチックのモールドの関係からか、
その票差しの表現はNゲージ製品には稀ですが
レタリングや号車番号、行先サボとともに、
良いアクセントになるディテールです。
収録内容は
1等寝台、2套寝台、3等寝台、1等、2等、
A寝台、B寝台、グリーン車、
そして、オロハネ10でおなじみの
「A寝台B」「B寝台A」を収録しています!
枠色は紺と茶色の2種としました。
票差しの枠の表現も兼ねて、
貼りつけたときの違和感を緩和しています。
(切り口は素材色の白がどうして出ますから、
適宜色入れするとなお効果的です)
続きましては
L’x (ルクス) NS-9131
「20系客車 等級・号車番号標記」
こちらは「走るホテル」として人気を誇り
超豪華編成から晩年の急行列車まで
さまざまなシーンで活躍を続けた
20系客車専用のステッカーです。
初期の再現に欠かせない3等級制時代の
1等寝台、2套寝台、3等寝台、1等、2等、3等
の、それぞれ白地と、青地のものを収録。
そして、2等級制になってからの
A寝台、B寝台、グリーン車と、
ひとつ工作の提案としまして
青塗りの無地となった普通座席用を
あわせて収録しています。
これは、無地なら塗ればいいとも
言えるのですが
気が向くままに貼り替えて楽しめるのも
ステッカーの魅力ですので
筆を入れたくないという方々は
どうぞお好みでご利用ください(*^^*)
また、号車番号も1~15号車まで
たっぷり3編成分を収録しています。
細かい部分ですから、多少は失敗しても
足りなくなる心配を減らせるかと思います。
今回は、ご紹介する文章が
非常に長くなってしまいました(^^;)
こんなものでも?結構時間をかけて
限られた資料を調べたり
模型に便利なように工夫しながら
愛情をこめて制作いたしました。
やっぱり、どのステッカーも
1枚1枚、思い入れが出るもんですね(笑)
それでは、どうぞご期待ください!(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!



応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★ ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★ ディテールアップ編!!