これは凄い!史上最小クラスの点灯化機関車か!? | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

銚子電鉄のデキ3。
私があちらを訪問したときに
実物を間近に見る機会に恵まれまして
その小ぶりな車体には
わかっちゃいたけど驚いたものです。

もう今日は
ご覧いただいてしまいましょう!

★★ ワールド工芸 銚子電鉄デキ3
作者:nari-masaさん  ブログ:「新湘南電鐵 横濱工廠」

はい、自走してます!
これを実現したワールド工芸さん、凄い!

そしてライトも明るく点灯しています。
使用したライトは
「きらめきライト ピコ」です。

こんな小さな車両にも収まってしまう
LEDユニットを作った美軌模型店、
・・・が、凄いかどうかは別として(笑)

難なく点灯化工作をなさった作者さまは
さすがの腕前でいらっしゃるなあ、
と舌を巻くのでありました(*^^*)

上の写真をよくご覧ください。
線路の幅と、車体幅が
そんなに変わらないですよね。
全長も、そういうことなんです。

それでは、前作に引き続いて
楽しい動画もお撮りでしたので
どうぞご覧ください。
ナナハンを原チャリが引っ張る、
とはまさに(笑)

このワールド工芸のプラシリーズは
本当に魅力的ですね(*^^*)

最近、完成品メーカーの中には
見た瞬間に頭が真っ白になるような
ビックリ価格が付いているものもありますが(笑)

この平成20年代のいま
プラの金型をおこして動力もつけて・・
題材が題材ですから、きっと大手のような
大量生産を見込まないであろう製品を
5000円弱で売っているのは凄いことです!

このムーブメントが広がって
この趣味の世界に定着するよう
願ってやみません(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、  
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★   ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★  ディテールアップ編!!