毎度おなじみ美軌模型店です。
36歳のEF65レストア記 その8
スカートを作ったら
まあ、いつもの私なら
そのままゴム系接着剤でくっつけて
分解整備のときは剥がせばいいや、
などと手抜きを優先するところですが(笑)
せっかく分解しやすい構造の機関車ですし
手入れすれば高性能を発揮しますから
今回ばかりは、それじゃもったいない。
というわけで、
わりと真面目に装着することにしました。
なお、今回この工作が複雑化しているのは
モトのスカートを改造して活かそうなどと
余計な事をしているからでありまして
カトーのASSYパーツを使えば
運がいいと結構な小加工で済むことがあります。
まあ、余計な事を楽しむのも
趣味の工作ということで(^^ゞ
さて、用意したのはt0.2mmの真鍮板です。
スカートは、そのままでは付けにくいので
ステーを作って、それをネジ止めしよう、
というハラです。
まずは切り出す寸法とネジ位置をケガいて
先に2.1mmの穴をあけておきます。
切ってから開孔するのは大変です。
切り出すとこんな感じです。
これをスカートに接着しました。
シリコン系を最初に使いましたが
思いのほか固着しないので
瞬間接着剤を流して固めました。
これが、どうなるかと言いますと・・
こんな感じで
さっき開けた穴のところに
ネジ止めしてしまおうというわけでした(^^ゞ
あとは明日の準備工作
この車体、前後方向にだいぶ遊びがあって
1.2mmくらい動いてしまいます。
それではスカート位置を決められないので
0.5mmのプラ板の小片を貼って
スペーサーとしました。
あとは、ダイカストブロックに
ネジ穴をあけて
スカートを付ければ完了!
・・と思って
今回のタイトルを「上」などとしましたが
果たして本当に明日で終わるのか?(笑)
いよいよラストスパートです(^^ゞ
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!



応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★ ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★ ディテールアップ編!!