毎度おなじみ美軌模型店です。
急にヘンな話から入りますが
人が死ぬ夢を見るのは縁起が良い、
などという話は、ホントなんでしょうかね?(笑)
で、まあ、そんな夢を見まして
悲しみにくれて目覚めたら
さっき死んだはずの相方が
寝っ転がってスマホをいじっておりまして。
で、縁起悪いなー、なんて話をしましたら
違うよ!良い事が起きるんだよ!!(^o^)/
と。
まあ、勝手に夢の中で死なされた張本人が
嬉しそうにそう言うなら、そうなのかなと。
そして、その日の夕方。
はたして、良い事が起きたのです!!!
5月の下旬、ちょっと週末に
買うチャンスを逃したら
いろんなところで品切れていた
北越急行・ほくほく線のHK100!!
なんと、ダメモトで寄った某所に
最後の1箱ずつがあったのです!!
もちろん何も考えずに即ゲット!
いつもジャンクいじり専門の私が
こんな新製品を買うなんて
一体いつ以来でしょうかね(*^^*)
幸運としか言いようがありません。
まあ、皆様いろいろご感想をおっしゃるように
前面の印刷にじみが結構ありましたが
そこは鉄コレ、私は気になる程でもないですね。
ライトレンズが最近の傾向どおりに別パーツ。
点灯化やる気まんまんなので
これは嬉しいところ(*^^*)
側面の印刷は綺麗です。
行先表示は一般車と「ゆめぞら」で変えてあります。
うさぎマークもいいですね。
クーラーの造形も及第点だと思います。
パンタグラフを変えれば充分でしょうか?
実物を良く観察してないだけですけど(笑)
鉄コレだから、といえば
側窓は大きいだけに、
フチのビン底メガネ状態が少し目立ちますね。
1両あたり十数個ですから
これくらいなら、いずれハメコミに交換したい!
という感じでした。
最後に決めポーズで
新潟交通と北越急行のコラボ(*^^*)
本当は、新潟と越後湯沢は
東京と静岡くらい離れてますから
この並びはかなりフィクションですけどね。
鉄コレ動力は
そのまま使うと室内装置を犠牲にしますので
何をどう加工するか、迷うところです。
とりあえず様子見にT車を1両、
ライトいれましょうか。
・・って、思ってなかったのに
写真のキャプション書いてたら
手が自然に・・・(笑)
こうして浮気ばかりするから
そこらじゅう仕掛かりだらけになるのです。
それもまた楽し、ですね^^
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!



応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●