毎度おなじみ美軌模型店です。
初代EF81蘇生シリーズ その25
前面窓のハメコミも何とか終了し
パノラミックウィンドウの縦桟を入れれば
ついに顔の完成です!!
普段、私の場合
0.1mm厚のアルミ板を細切りにして
エポキシで接着して表現するのですが
窓下の飾り帯で味をしめたので・・
あろうことか、こんな重要な部分で
しかも最後の仕上げで
手抜きを敢行しました!(笑)
アルミテープの細切りをガラスに貼ると
それらしくなるのか??
うん、角度が悪いに違いない。
なんちゃって。
もう一枚、右ななめ45度。
・・結論。
まあ、100点とはいかないかな(^^;)
正直なところ、30cmも離れて肉眼で見る分には
Nゲージ離れしたスッキリ感もあって
雰囲気は好ましいと思います。
しかし近くで見ると立体感に乏しく、
特にHゴムより桟が引っ込んでいるのは
ちょっと減点かな?
アルミテープを貼っただけですからね。
あとで修正することにします。
出たぁ。
後回しだぁ。
魔の一言です(笑)
というわけで
側面の乗務員室まわりの窓をはめて
ひとまず終了と致しました。
次回、電飾したら完成です!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!



応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●