ようやく塗装完了!このピンク、如何? | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

初代EF81蘇生シリーズ その14

ようやく車体を
赤13号、ローズピンクに塗装できました!!

塗料は手持ちの塗料で調色したものです。
まさにこの機関車を十数年前に加工したとき
たくさん出来てしまったものです(笑)

構成は赤+白に、黒と黄色を少々、といった感じです。
車体は金属パーツを付けていますので
アルカリに漬け込んで脱脂後、
金属部分に軽くプライマーを塗ってから
本塗装しました。

いつものマッハ模型の「メタル用シールプライマー」
今回も大活躍しています^^

現在の実車はかなり退色した印象ですが、
455系などの交直両用急行電車と同じ色なんだ、
というイメージを頭の片隅に置きまして
ハッキリした色合いになっているかもしれません。

百年早いけど
下まわりに被せて記念写真^^

この色、本人は気に入っているのですが
怖くて完成品と並べられないですね。
持ってなくて良かった(笑)

こうして見ると
なんだか腰高に感じますね。
スカートを履いたらどうなるか。

所詮スマホ写真なので
自動ホワイトバランスのご機嫌次第で
ずいぶん違って写りますね。

吹付は、かなり薄めにといた塗料を
何度も何度も重ねる感じで行いました。
こうすることで、梨地になる心配もなく
塗装面は程よい金属感を持った艶になります。

まあ、まずまず成功じゃないですかね。

あとは細かいパーツの取付です。
つづく!

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●