懐かしい。リアルな走行音ともいう(笑) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

初代EF81蘇生シリーズ その3

激しく踊りながら走る原因が、車軸の歪みとわかり
なんとなく動輪の具合を手で回しながら直すという
まったくもってテキトーな対応しか出来ず・・

目視レベルでは、少しはマシになったように
見受けられるのですが
果たして走りは改善したのでしょうか?

ダメモトで2回目の試運転です。

意外なことに・・
まだ揺れはしますけど、許容範囲となりました。

少しはムードを楽しむべく
車体を軽くかぶせて、流し撮りしてみる(^^)
まあ、オートフォーカスが挙動不審なスマホでは
こんなもんで限界でしょうな。

やっぱりこの車両、
何が笑っちゃうって、この走行音でしょうな(笑)

スプリングウォームと、
モジュールの大きい歯車の組み合わせで
実車さながらのツリカケサウンドが楽しめます。
これはもう、どんなに完璧に整備しても
生まれつきこういう音が出るものですから
個性として楽しむのが良いでしょうね。

こうして動かして笑ってると
若干体を揺らしながら走るのも
老体にムチ打って今なお働く今の姿を
別の意味で体現しているように見えてきて

まあ、見方を変えると、楽しみ方も変わる、
といった感じですね。

結局、ちょっと調整して
なんだか楽しく試運転して眺めていたら
時間が経ってしまいました。

早く車体工作しろ!
というヤジが聞こえてきた気がします。
まあ、日記ですからね。ご容赦を(^^ゞ

すっかりかわいくなってきたので
次回いよいよガラスと手摺に
着手しようと思います。
お楽しみに!


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●