皆様こんにちは。
模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。
いよいよマニ44最終章!
レンズの加工まで終わったら
あとは速いです。
今回使うのは
「きらめきライト ピコデュアル」
遮光を気にしなくていいので
元々のライトユニットが無い車両に
モッテコイです。
早速装着
テープでいつも通り固定したあと
光る部分を覆うように
アルミテープを重ねます。
このとき
アルミテープは
下地のテープより大きく貼ると
あとから剥離しにくくなります。
床板側との接続も
この車両は室内に隠しやすいので
簡単です。
こんな感じで配線したら
左右の線やウェイトが
接触しないように折り込んで
パカッと車体をはめたら
完成!!
カートレインを満喫できそうです。
あとは
お客様に楽しんでいただきましょう^^
マニ44、完成です!
次はもう少し簡単な
テールライト加工にまいります。
たぶん(笑)
いよいよマニ44最終章!
レンズの加工まで終わったら
あとは速いです。
今回使うのは
「きらめきライト ピコデュアル」
遮光を気にしなくていいので
元々のライトユニットが無い車両に
モッテコイです。
早速装着
テープでいつも通り固定したあと
光る部分を覆うように
アルミテープを重ねます。
このとき
アルミテープは
下地のテープより大きく貼ると
あとから剥離しにくくなります。
床板側との接続も
この車両は室内に隠しやすいので
簡単です。

左右の線やウェイトが
接触しないように折り込んで
パカッと車体をはめたら
完成!!
うん^^
ようやく、やった甲斐を感じますね!
ライトが点灯するだけで
やはり車両は活き活きします!!
カートレインを満喫できそうです。
あとは
お客様に楽しんでいただきましょう^^
マニ44、完成です!
次はもう少し簡単な
テールライト加工にまいります。
たぶん(笑)
ショップサイトはこちらです。
是非ご覧下さい。
みんなどうしてる?

にほんブログ村を見てみる/ブログ村に戻る