【2020.10.13】ペース走、ジョグ、そして病気でダウン | まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

30代になってから再び走りに奮起!
主はランですが、競馬ネタも少々。
2023春より麻雀を頑張り始めました。

【2020年10月6日(火)】

・715m×3周 w-up

・715m×15周 ペース走

3:00 3:00 3:00 3:02 2:58

3:00 3:00 3:01 3:01 3:01

3:01 3:01 2:57 2:51 2:29

・715m×3周 c-dn

 

【2020年10月7日(水)】

・45分ジョグ(4:56/km)

 

【2020年10月10日(土)】

・1.7km w-up

・910m×5周 ペース走

3:36 3:37 3:35 3:34 3:37

・910m×4周 c-dn

 

 

練習の内容の話の前に・・・

土曜日の夜あたりから、体調が悪くなって、

月曜日に病院に行ったところ、扁桃腺付近に口内炎が出来て、

それで風邪っぽい症状が出ているとのこと^^;

マジ、喉痛い。

最低限、痛みがなくなるまでは練習禁止。

 

 

練習の方は火曜日恒例のペース走。

ラスト、2:29(3:28/km)まで上げられたのは収穫ではある。

金曜日のインターバルの4~5本目程、追いんでいないから、楽に出せた。

楽ではあるけれど、疲労感はそれなりにあったし、筋肉への負荷はまだ高い感じ。

12月終わりまでに5000mを18分切れるような感じでイメージできれば十分なので、

今回の練習ぐらいのペースで留めておきたい。

 

気温が下がってきてペースが上がりがちだけど、

筋力が追いついていないのは間違いないので、無理なく走っていく。

 

 

 

話が変わりまして、Amazonプライムデーで、

ニューバランスのFRESH FOAM RISEを買っちゃった。

ジョグ用の厚底シューズです。

9,790円⇒1,538円(10%OFFクーポン込み)でしたw

 

足合わせしていないので、若干の不安はある。

ただ、通勤用のシューズはニューバランスなので、高確率で大丈夫ではないかと思う。

走るのに若干合わない程度なら、普段履きにするつもり。

 

手持ちのランニングシューズはすべてナイキなので、

久々の別メーカーの使用。

今の時代、良品ならメーカーを問わない方が良さそうなので、

これを機会に色々と試していければなと思う。

他のメーカーの割引率が割と良いというのは理由の一つだけどw