こんにちは!

バンコク在住6ヵ月。

まだまだ働きたい新人駐妻のまきこです。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

シンガポールツアー記事のつづき、いってみよー!

 

image

 

ダイヤオレンジシンガポールツアー記事ダイヤオレンジ

【Singapore 0】シンガポールツアーはじまりー!
【Singapore 1】シンガポールツアーの概要

【Singapore2】突然の発熱

【Singapore3】自由に生きる女性たち

 

 

ついにツアーのメインイベント!

 

スペシャル対談 in Singapore

『「育休世代」のジレンマ』著者、中野円佳さん
グローバルウーマンコミュニティ主宰 畑山理沙さん
MYコンパス・アカデミー主催 岩橋ひかりさん


の3名によるトークイベントです!


テーマは、

「キャリアウーマン×子育て
〜自由を掴むために〜母娘連鎖を断ち切る〜」

 

 

と、ちょっとかっこいいタイトルで企画を練った私たち。

 

でもシンプルに活躍されている女性の

子育てについて聞いてみたかったのが本音。

 

 

さて、会場に到着!

大きいプールのあるステキなコンドでの開催。

 

image

 

母から離れるのを嫌がる子どもたちを

事前に手配したシッターさんになんとか手渡し、

いよいよイベントがスタート。

 

image

(左から岩橋ひかりさん、畑山理沙さん、中野円佳さん)

 

(右 ファシリテーター古賀静華さん)

 

運営にドキドキしながらも、

トークはもう爆笑&頷きが止まらない内容ばかり。

 

私の心に響いたトークの内容を3つご紹介。

 

夏休みに子どもが学童に行くのは子どもにとっていいこと?

 

日本で働く母にとって

小学生の夏休みは学童に行ってもらうのが当たり前。

 

毎日の学童のお弁当の時短レシピや

送り迎えの技はたくさん世の中にある。

 

一方で

 『働いている母の子は学童に行くのが当たり前?それっていい?』

ということの発信って少ない。

 

対策の話はたくさんあっても

それが本当にいいのかという本質に

答える話は少ない。

 

ひかりさんは、そのことについて考え、

せっかくの夏休みは一緒に過ごしたい!

という考えから、今の働き方にチェンジされたそう。

 

 

子どもとのコミュニケーションは量より質

 

多くの母は

子どもとどれくらい時間を過ごせたのか

量を気にする。

 

でも、本当に大切なのは

子どもとどんな時間を過ごせたのか。

 

質にこだわれば

自分で子育てと自分の時間の

バランスを決められる。

 

母だからってすべてを

子育てに費やす必要はないし、

自分の心のバランスがとれるように

自分の時間と子育ての時間のバランスを

自分が決めたらいい。

 

 

自分のインプットの時間のために「寝てくれー」って思う

 

これは聞いてちょっと『安心した』お話し。

 

子育てを初めて

自分のインプットの時間(読書など)が

少なくなったのが辛かった。

 

子育て中は子どもが寝ている時間が

自分のインプットの時間に

充てられるので、午後の昼寝も

夜も「寝てくれー」といつも思っている。

 

共感!w

 

 

image

 

私たちのグループの他に

シンガポール在住の女性たちにも

ご参加いただき、参加者はなんと約30名!

 

こんなに大きなイベントになるなんて

企画していた段階で全く想像していなかった。

 

image

 

今回のトークイベントでの一番の気づきは

 

『みんな悩みつつ進んでいる母たちなんだな』

 

ということ。

 

中野円佳さんなんて、

育休中に悩んだ人なら読んだであろう

有名な本の著者だし、どんなすごい子育てしているのか!?

なんて思ったけど、

お話を聞くと

「ですよねー!わかります!」っと

心から共感できるお話がぽろぽろ出てくる。

 

ひかりさんも、リサさんもそう。

 

 

だた、1つ悩める一般的な母と違うのは

 

自分で考えている

 

ということ。

 

「母だからこうするべき」

「育児とはこうあるべき」

 

ということから

一歩距離を置いて

 

「自分だったらどうする?どうしたい?」

 

を考え、悩みつつも行動している。

 

正直、世の中の母が悩まされるのって

「よき母である」という

レッテルとずれたときなんだと思う。

 

ちゃんと子どもに手作りのご飯を

食べさせてあげられていない私は母として失格?

 

保育園の開園から閉園まで長い時間預けるのは

子どもにとってかわいそう?

 

毎日、母が保育園に迎えにいくべき?

 

 

「じゃ、あなたはどうしたいですか?」

 

 

と、各出来事に対して

世の中に聞くんじゃなくて自分に聞く。

 

答えは自分しか知らないから

なかなか答えが出ないかもしれない。

 

でも、そうすることでしか

 

私の子育て

 

は見えてこないんじゃないか。

 

 

やっぱり、

自分に正直に行動していくこと

子育てもきっとそうなんじゃないかと

心から思えたイベント。

 

 

最後に一緒にイベントを作り上げることができた

最高のチームに感謝ラブラブ

 

 

image

 

つづく。

 

次回→【Singapore5】Pretending

 

 

イベントスピーカーの方の紹介
ダイヤオレンジスピーカーダイヤオレンジ

【 岩橋ひかり さん 】
株式会社MYコンパス 代表取締役
キャリアカウンセラー

ブログ→こちら
メルマガ→こちら

【  畑山理沙(RISA)さん  】
夢を叶えるグローバルウーマンのための
女性の生き方プロデューサー

ブログ→こちら
メルマガ→こちら

【  中野円佳 さん  】
『「育休世代」のジレンマ』著者、
海外×キャリア×ママサロン主宰 

オンラインサロン→こちら

ダイヤオレンジファシリテーターダイヤオレンジ

【  古賀静華 さん  】
印象UPスピーチコンサルタント

ブログ→こちら